FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カルドセプトスペシャルフロア
混沌の魔宴協力戦
ブック調整中……。
・クリーチャー24枚(無2、地22)
2 アイアンアイドル
4 グーバクイーン
2 グール
4 スピットコブラ
2 ドワーフ
2 ヒーラー
4 ブリンクス
4 ワーボア
・アイテム12枚
2 アースアムル
3 アースシールド
2 クレイモア
2 フュージョン
3 ペトリフストーン
・スペル14枚
2 イビルブラスト
2 エグザイル
2 ピース
2 ホープ
2 マジックブースト
4 リベレーション
使用機会の少なかったクリーチャーを色々入れ替えました。
クレリックは初期配置のスタチュー、カメレオン対策でしたが分岐で回避し易いのであまり使わない。
ドリアードはそもそも地属性の土地が少ないエリアで移動能力が活かせないことが多い。
ネクロマンサーは領地能力で拾うのがグーバということも多いのでかなーり微妙。
でした。
まだどれが良いか何とも言えないですが、新しく採用したのは無難な能力のドワーフと、コストの安いヒーラー。領地条件の無い地属性クリーチャーってイマイチぱっとしないですね。
ブリンクスは数を増やしました。ドリアードと違ってモーフ土地へ移動できるのが便利。イビルブラストやエグザイルとのコンボにもなるので。
ホーリーワード8を抜いてアイアンアイドルを加えました。
分岐の多いマップはアイアンアイドルがあれば大方嫌な土地の回避ができる印象があります。
普通にやってると分岐で行き先を選ぶ時、今踏みたいのはこっちだけど、その2マス先に敵の高額領地が……ということがよくありますが、アイアンアイドルがあれば次のラウンドのダイスを予想しながら行き先を選べるのでこういうとき悩む必要がなくなります。さすがにAIは次のダイスまで計算していないでしょうから、そういう意味でも分岐での立ち回りで有利になれると思います。
ついでに相性の良いマジックブーストも入れておきました。
昨日はドラウトを入れていましたが、エグザイルの布石としては効果が噛み合ってなかったのでピースに変更しました。敵が拠点を気付いたら取り合えず撃っておいて、後でエグザイルを引いたらラッキーという感じに使えます。
あとは細かいことですが、マサムネはグーバに持たせられないのでクレイモアに変更。
とにかく砦ボーナスによる収入の多いマップで殆ど魔力不足にならないので、コスト20をケチるよりグーバで攻める可能性を考えておいた方が良いかなと。
クリーチャー全般もいつもよりコスト高めになってますが、割とぽいぽい配置できてます。
混沌の魔宴協力戦
ブック調整中……。
・クリーチャー24枚(無2、地22)
2 アイアンアイドル
4 グーバクイーン
2 グール
4 スピットコブラ
2 ドワーフ
2 ヒーラー
4 ブリンクス
4 ワーボア
・アイテム12枚
2 アースアムル
3 アースシールド
2 クレイモア
2 フュージョン
3 ペトリフストーン
・スペル14枚
2 イビルブラスト
2 エグザイル
2 ピース
2 ホープ
2 マジックブースト
4 リベレーション
使用機会の少なかったクリーチャーを色々入れ替えました。
クレリックは初期配置のスタチュー、カメレオン対策でしたが分岐で回避し易いのであまり使わない。
ドリアードはそもそも地属性の土地が少ないエリアで移動能力が活かせないことが多い。
ネクロマンサーは領地能力で拾うのがグーバということも多いのでかなーり微妙。
でした。
まだどれが良いか何とも言えないですが、新しく採用したのは無難な能力のドワーフと、コストの安いヒーラー。領地条件の無い地属性クリーチャーってイマイチぱっとしないですね。
ブリンクスは数を増やしました。ドリアードと違ってモーフ土地へ移動できるのが便利。イビルブラストやエグザイルとのコンボにもなるので。
ホーリーワード8を抜いてアイアンアイドルを加えました。
分岐の多いマップはアイアンアイドルがあれば大方嫌な土地の回避ができる印象があります。
普通にやってると分岐で行き先を選ぶ時、今踏みたいのはこっちだけど、その2マス先に敵の高額領地が……ということがよくありますが、アイアンアイドルがあれば次のラウンドのダイスを予想しながら行き先を選べるのでこういうとき悩む必要がなくなります。さすがにAIは次のダイスまで計算していないでしょうから、そういう意味でも分岐での立ち回りで有利になれると思います。
ついでに相性の良いマジックブーストも入れておきました。
昨日はドラウトを入れていましたが、エグザイルの布石としては効果が噛み合ってなかったのでピースに変更しました。敵が拠点を気付いたら取り合えず撃っておいて、後でエグザイルを引いたらラッキーという感じに使えます。
あとは細かいことですが、マサムネはグーバに持たせられないのでクレイモアに変更。
とにかく砦ボーナスによる収入の多いマップで殆ど魔力不足にならないので、コスト20をケチるよりグーバで攻める可能性を考えておいた方が良いかなと。
クリーチャー全般もいつもよりコスト高めになってますが、割とぽいぽい配置できてます。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索