忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルドセプトコープフロア
3つの鍵協力戦

ちょっとだけブック調整。

・クリーチャー22枚(無6、火6、水10)
2 シェイドフォーク
4 ミゴール
2 コンジャラー
4 ファイアードレイク
4 イエティ
4 シェルクリーパ
2 ブックワーム

・アイテム12枚
2 アイシクル
2 カウンターシールド
2 トンファ
2 ファイアーシールド
2 ファルコンソード
2 プレートメイル

・スペル16枚
2 シニリティ
2 シャッター
2 チャリオット
2 ファインド
3 ホーリーワード8
3 リフォーム
2 リリーフ

使い時の少なかったライフスティーラーを抜いて、強打[火]のアイシクルを投入。もろ対火属性特化武器ですが、コストの安い武器というのは案外それだけで使い易いですね。ガミジンがアイテムを持っていなければミゴールでもドラゴン倒せます。

相手が予め分かっている協力戦は、普通の対人戦では使い難いこういうピンポイントなカードが役立ったりするのも楽しいです。

拍手[0回]

PR
カルドセプトコープフロア
3つの鍵協力戦

今使ってるブックをメモメモ。

・クリーチャー22枚(無6、火6、水10)
2 シェイドフォーク
4 ミゴール
2 コンジャラー
4 ファイアードレイク
4 イエティ
4 シェルクリーパ
2 ブックワーム

・アイテム12枚
2 カウンターシールド
2 トンファ
2 ファイアーシールド
2 ファルコンソード
2 プレートメイル
2 ライフスティーラー

・スペル16枚
2 シニリティ
2 シャッター
2 チャリオット
2 ファインド
3 ホーリーワード8
3 リフォーム
2 リリーフ

対火属性用の無効化・侵略クリーチャー詰め合わせ。
コンジャラーは敵拠点の横にバ=アル召喚⇒リリーフでイエティと交替って感じで使います。

STが大きく上がるシェイドフォークやファイアードレイクと相性の良いトンファを採用。イエティの即死判定を増やすのにも使えるので良い武器です。
ライフスティーラーはケットシーを雪辱で倒すことを想定して入れましたが、シェイドフォークやファイアードレイクでも普通に攻撃できるので正直要らないかも。後で何かに変更予定。

ガミジンのホーリーグレイルを消すためにリフォームをちょっと多めに入れました。早く引きたいので。
偶にザゴルもホーリーグレイルが出ることがありますが、リフォームした後のマナを使うことなく捨てるのでちょっと得した気になれます(笑)。彼のスペルを使わないという拘りはある意味凄い。

シニリティは目の前の拠点が避けられない緊急時か、どちらかと言うと対処し辛い風属性の敵に対して使います。シェルクリーパをぶつけるだけで侵略完了。ガミジンのランドプロテクトを警戒して、使うタイミングは出来るだけ遅らせることが多いです。

拍手[0回]

カルドセプトコープフロア
3つの鍵協力戦

マップ:3つの鍵
目標魔力:12000
ガミジン「炎爆斬」ハンデ6
ザゴル「盗賊の品格」ハンデ1

珍しく、というかスペシャルフロア時代に第2回目の協力戦がラビドで行われて以来、久方ぶりの聖堂ありマップ。
護符が使えるぶん目標魔力がいつもより高めに設定されていますが、ガミジンとザゴルは護符を全く使わない性格なので上手く利用すれば有利になれそうです。
ザゴルがおまかせブックなので偶にケマゾツやヒートインプは出てきますが、2人とも護符妨害スペルは全く使わないのでほぼ気兼ねなく護符を利用できます。買える時はいっぱい買うのが吉。

ガミジンが出てくる時点でイエティ安定。ザゴルも半分火属性なのでイエティの無効化と即死が有効。ガミジンのハンデとしてはお馴染みの初期配置ドラゴンにも有効。
火と風を両方無効化できるミゴールやシェルクリーパも撒きに便利。火属性の配置数が多くなるのでシェイドフォークやファイアードレイクも攻め手として頼りになります。
また自分の属性に関係なくファイアーシールドで守れる場面が多いので、ファイアードレイクを使うならついでにブックに入れておいても便利だと思います。

ガミジンがケットシーやペリを使い、ランドプロテクトも持っているので、クリーチャー弱体系呪いスペルは若干使い時が限定される印象。一方味方に掛けるクリーチャー強化系スペルは打ち消される心配が殆どありませんが、イビルブラストに耐えられるクリーチャーでなければ拠点には向きません。

ガミジンはホーリーグレイル3枚以外にまともな防御用アイテムを持っていません。それが厄介ですが、それさえ破壊できればかなり攻め易くなると思います。リフォームしても良いかも。
武器のクレイモアと巻物のフュージョン以外は全て道具系アイテムなのでスティンクボトルも地味に有効。

ガミジンがアップヒーバルをこちらの連鎖切りに使ってくることがあるので、敵の火属性領地を奪ったら無理に地形変化させず、そのままこちらも火の連鎖を伸ばしていく方が楽かもしれません。
奪った土地にオールドウィロウを立てたいですが、今回は敵側の攻撃が激しいので難度高いです。

拍手[0回]

カルドセプト
以前ニコニコ動画でカルドの動画をアップしていたみょださん。
私も同盟を組んで動画に参加させて頂いたりしましたが、昨日久しぶりにそのみょださんと対戦しました。

今回は私&みょださん同盟対、私の勧誘でカルド始めたレナート&なおと同盟による同盟戦。
マップはチェーン。目標魔力10000のルールで対戦しました。
私のブックはこれ。

・クリーチャー25枚(火17、水2、風6)
3 エグゼクター
4 シャラザード
4 バーンタイタン
2 パイロマンサー
4 バルキリー
2 ブックワーム
2 スレイプニル
2 ナイキー
2 ナイト

・アイテム11枚
3 ガセアスフォーム
1 ハートフィブラ
2 パイエティコイン
3 パワーブレスレット
2 フュージョン

・スペル14枚
2 イビルブラスト
2 シャッター
2 チャリオット
2 ファインド
3 ホーリーワード8
2 ランドプロテクト
1 リリーフ

チェーンは特殊土地によって隔てられずに通常土地が続いている部分が多いので、比較的移動侵略がし易いマップだと思います。そこでバルキリーを中心にした侵略型ブックを作りました。チャリオットとスレイプニルも搭載。移動侵略を得意とするクリーチャーの中でも嫌らしい、ナイキーもプラスしました。
援護用のエグゼクターやバーンタイタンにパワーブレスレット。こいつらは素手での侵略でも割と大ダメージを叩き出せるので、パイエティコインによる護符獲得も狙っていました。パワーブレスレットやパイエティコインとの相性を考えてナイトも加えています。逆に、道具が使えないコロッサスは外しています。
ちなみにチェーンはパーミッションを使えば周回を早められますが、無視することになる3箇所の砦ボーナスが割と大きいことや、城から離れる程土地の価値が高くなることなどから、必ずしも有効ではないと考えています。もちろん周回数を稼いでマナなどとのシナジーを狙ったり、南砦付近の敵高額拠点を回避したりといった利点もあるので無駄ではありませんが、今回は採用しませんでした。

で、他の方のブックは……。
みょださんは無属性ブック。ニンジャと巻物が中心らしくボージェスを使わない珍しい構成。デコイやバルダンダースなどの曲者が良い味出してます。
レナートさんはなんと私と同じバルキリー、シャラザード、バーンタイタンなどを搭載した火属性援護ブック。ちなみに前回小円環で3人戦をやった時も彼とは属性が被ってました(笑)。
なおとさんも属性は私と同じ火風ブック。コンジャラー&ホーリーラマの土地確保要員と、ナイトやパイロマンサーなど基本能力の高い堅実なクリーチャーが多く搭載されています。

対戦の様子は。
序盤。
思いっきり火属性被りが起きていたので、まず火属性の土地確保を急ぎました。倒せるならエグゼクターにパワーブレスレットを使ってでも、土地を取らせず、増やすつもりで。結果的にレナート&なおと同盟は連鎖形成を風属性にシフトしてコンジャラーからバ=アルを飛ばしていました。

中盤。
私&みょだ同盟が良い感じに連携。
レナートがランドプロテクトを掛けたバルキリーに、みょだアーチビショップの領地能力で呪い解除。イビルブラストで破壊。
ホーリーワード8を連続で使う&使ってもらったことで砦から砦へ、そして城へとぴったり移動する私がみょだニンジャを繰り返し移動侵略させ、防御アイテムを消耗したなおとマスターモンクのレベル3領地を奪取。

終盤。
ここからなおとさんの地獄が始まった。呪われたように悲惨なダイスを繰り返し、私のバーンタイタンレベル4領地に止まる止まる。私はパワーブレスレットとガセアスフォームを手札に持っていたのでなすすべなく通行料をがっぽり。そしてその直後にブラックアウトを引いてきて愕然とするレナート。うん、ボイスチャット使ってなくても操作からショックが伝わってきた(苦笑)。

そんなこんなで、結果的には圧勝となりました。
さすがにあのダイス運はね、しょうがない。

皆さん、対戦ありがとうございました。

拍手[0回]

カルドセプトコープフロア
ダーハン協力戦

期間終了。
ブックは最後まで特に変わらずケルピーでした。

・クリーチャー20枚(火2、水14、風4)
2 コンジャラー
4 G・イール
2 イエティ
4 ケルピー
4 フェイト
1 ダンピール
3 ホーリーラマ

・アイテム6枚
4 ダイヤアーマー
2 プリズムワンド

・スペル24枚
2 シンク
4 バックワード
2 ホープ
4 ホーリーワード0
2 ホーリーワード8
4 リコール
4 リフレクション
2 リリーフ

さすがに今回は一度も負けなかった。
一回だけ最初の周で東エリアに飛ばされ延々戻れなかったときはピンチに陥りましたが、それでも辛うじて勝っています。

拍手[1回]

最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]