忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルドセプトコープフロア
アトラ協力戦

ブック状況。

・クリーチャー20枚(無16、水2、風2)
2 サムライ
4 シーフ
4 スケルトン
2 ニンジャ
4 ボージェス
2 ブックワーム
2 モスマン

・アイテム10枚
2 ガセアスフォーム
2 スパイクシールド
2 ブーメラン
2 フュージョン
2 プリズムワンド

・スペル20枚
1 カモフラージュ
4 シニリティ
4 スパルトイ
2 ターンオーバー
1 チャリオット
2 ファインド
2 ホーリーワード8
4 リコール


無属性で侵略も防御もそこそこ出来るので大概の相手とは上手く合わせて戦えている自信がありますが……。
イサーフラッシュだけは勘弁して欲しいと思った。

今日の対戦で同盟になった相手がイサーフラッシュを絶やさず撃ち続ける人でした。
リエッタがフレイムロードやダークマスターをポイポイ配置してくる一方で、私はシーフやスケルトンの召喚に3倍のコストを要求される嵌めに。何の恨みがある。

先日ゴールドアイドルのことも書きましたがリエッタから手札コストをなくすのは利敵行為です。
イサーフラッシュのフレイムロードとダークマスターに対する恩恵は言うまでもありませんが、他のクリーチャーに関してもハンデで魔力に余裕があるリエッタ達にとって召喚コストの増加は大した痛手になりません。手札コストがなくなる方が重大。

使ってる本人は確かにダゴンやボジャノーイを出し易くなっているようでしたが、全体で見れば明らかに味方に害し敵に利する行為だったと思います。
どうしても使いたいならせめてホーリーラマくらい自前で準備して同盟者に迷惑掛けない努力はして欲しいな。

カルドセプトで大切なのはセプター間の利害関係の掌握だと改めて感じさせられる試合でした。
まあ勝てたからいいけど。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]