FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アークライズファンタジア2周目プレイ日記
(2)
帝都でセシルがゲスト加入後、WP稼ぎを兼ねて取り合えずクエストを消化。武器が全部育ったので、最後のビーク討伐は海岸の武器を取ってからにしようと考え、目的地の方へと移動する。
マンデルロー海岸でギガントブレイドとクールスウィートを入手。さあ戻ろう、としたら……戻れなかった。ザムエルのイベント後はマンデルロー海岸から出ることが出来ないようです。そしてこのダンジョンクリアしたらしばらく帝都近辺には戻って来られないという酷い罠。泣く泣く奥へ進んでボスに挑みます。
ポーリャルーニャ戦。パーティはラルク、アルス、ニコル。回復はヒールリキッド頼み。
ルーニャはピンチガードが鬱陶しいので後回しにしてポーリャから倒すことに。しかし実際戦っているとルーニャの「六光」が一番痛かったので、ルーニャを先に潰すべきだったかも。「六光」によってラルクが2回倒れリザレクトボトルを使う破目に遭いました。片方倒した後は余裕が出来て楽に勝てました。
船で移動。サージュ加入。アデールゲスト加入。
コピンの里で武器全買い。ヒールリキッドも十分補充。
ゲージ加工は見送り。今のところレベル1のジェムしかなく、レベル1光召術は大して利用しないので。
ナブラ密林で迷子になりながら、成り行きで結構レベルが上がりました。同じところをぐるぐる移動して勝手に戦闘回数が増えた。青いハエトリソウを目印に進めば迷わないみたい。今まで結構ザコ戦避けながら来てたので、そのぶんも補って大分強くなった気がします。
ビフロンス戦。パーティはラルク、ニコル、サージュ。
ラルクは新しく入手したプラントギアの植物特攻を利用しつつ、ボス特有の大量WPにも期待。ニコルはクールスウィートのシークレットピース「アイテムブースト」を利用してヒールリキッドで回復役に。サージュは自前のエクセルアクトが炎属性なので。このダンジョン内で火のジェムが手に入ったので、ニコルの風のジェムを外して付け替えました。ラルクも最初に入手した火のジェムを付けていますし、サージュも初期から付いています。
タンデムコネクトが解放されたので、サージュを中心にラルクかニコルの手の空いている方がブレイズを重ね掛けして増幅、フレイムデトネイターで大ダメージ狙い。ビフロンスの背中の花が青いときが光召術が有効なので、そのときに使います。逆に赤いときは植物特攻のラルクが物理攻撃。
サージュのフレイムスローは光召ダメージ扱いだということに2周目にして初めて気付いた(笑)。
「アキノタネ」でラルクが1回戦闘不能になったのでリザレクトボトル1個消費。
警戒ボイスの「シュウカクサイ」は防御しますが、ゲストのアデールは反応してくれないので直前にニコルからヒールリキッドを使ってHPを満タンにしてやりました。
フレイムデトネイターが良く効いたので、思ったほど時間は掛からず倒せました。
満月の宿でレスリーの顔見せイベント後、セーブして本日終了。
(2)
帝都でセシルがゲスト加入後、WP稼ぎを兼ねて取り合えずクエストを消化。武器が全部育ったので、最後のビーク討伐は海岸の武器を取ってからにしようと考え、目的地の方へと移動する。
マンデルロー海岸でギガントブレイドとクールスウィートを入手。さあ戻ろう、としたら……戻れなかった。ザムエルのイベント後はマンデルロー海岸から出ることが出来ないようです。そしてこのダンジョンクリアしたらしばらく帝都近辺には戻って来られないという酷い罠。泣く泣く奥へ進んでボスに挑みます。
ポーリャルーニャ戦。パーティはラルク、アルス、ニコル。回復はヒールリキッド頼み。
ルーニャはピンチガードが鬱陶しいので後回しにしてポーリャから倒すことに。しかし実際戦っているとルーニャの「六光」が一番痛かったので、ルーニャを先に潰すべきだったかも。「六光」によってラルクが2回倒れリザレクトボトルを使う破目に遭いました。片方倒した後は余裕が出来て楽に勝てました。
船で移動。サージュ加入。アデールゲスト加入。
コピンの里で武器全買い。ヒールリキッドも十分補充。
ゲージ加工は見送り。今のところレベル1のジェムしかなく、レベル1光召術は大して利用しないので。
ナブラ密林で迷子になりながら、成り行きで結構レベルが上がりました。同じところをぐるぐる移動して勝手に戦闘回数が増えた。青いハエトリソウを目印に進めば迷わないみたい。今まで結構ザコ戦避けながら来てたので、そのぶんも補って大分強くなった気がします。
ビフロンス戦。パーティはラルク、ニコル、サージュ。
ラルクは新しく入手したプラントギアの植物特攻を利用しつつ、ボス特有の大量WPにも期待。ニコルはクールスウィートのシークレットピース「アイテムブースト」を利用してヒールリキッドで回復役に。サージュは自前のエクセルアクトが炎属性なので。このダンジョン内で火のジェムが手に入ったので、ニコルの風のジェムを外して付け替えました。ラルクも最初に入手した火のジェムを付けていますし、サージュも初期から付いています。
タンデムコネクトが解放されたので、サージュを中心にラルクかニコルの手の空いている方がブレイズを重ね掛けして増幅、フレイムデトネイターで大ダメージ狙い。ビフロンスの背中の花が青いときが光召術が有効なので、そのときに使います。逆に赤いときは植物特攻のラルクが物理攻撃。
サージュのフレイムスローは光召ダメージ扱いだということに2周目にして初めて気付いた(笑)。
「アキノタネ」でラルクが1回戦闘不能になったのでリザレクトボトル1個消費。
警戒ボイスの「シュウカクサイ」は防御しますが、ゲストのアデールは反応してくれないので直前にニコルからヒールリキッドを使ってHPを満タンにしてやりました。
フレイムデトネイターが良く効いたので、思ったほど時間は掛からず倒せました。
満月の宿でレスリーの顔見せイベント後、セーブして本日終了。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索