忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラキア776プレイ日記
「第20章 光の公子」

ここも1周目では散々な目に遭いました。
出撃は16人。配置別に。
玉座の間:リーフ、パーン、オーシン
左下扉の内側:トルード、マチュア
左下正面の壁に囲まれた区画:マリータ、ティナ
右下正面の壁に囲まれた区画:ラーラ、タニア
右下扉の内側:セイラム、スルーフ
宝物庫前:リフィス
中央上:ゼーベイア、アマルダ
中央左:オルエン
中央右:グレイド

パーンは疲労状態だったのでSドリンクを使用。Sドリンクは残り15個です。
アイテム整理時に、前章で大量に手に入れた手槍やサンダー、それとトロンもいくつか処分しました。
一度配置を確認後、リセットしてトルードに扉の鍵を持たせました。扉の鍵の在庫が思ったより少なかったので、この章で少し補充したいところ。

進撃開始。1ターン目はまず、前章で手に入れたナイトプルフでティナをクラスチェンジしました。このボーナスで魔力が20に。よりによって正面に配置されているので、予めライトニング(ホメロスの初期所持品を大事に残しておいたもの)も持たせています。
右下付近の戦力が乏しかったので、スルーフのレスキューでオーシンを呼び寄せました(近くにタニアがいるので)。
玉座からはパーンが扉を開けて、リーフも出て行きます。左下の扉もトルードが開けて、マチュアを外に出しました。
リフィスが上手い具合に宝物庫前に配置されているので、扉を開けます。「♪」ですぐに宝箱も開けてナイトプルフを入手しました。

2ターン目。スルーフは暇になりそうだったのでリワープで民家へ飛ばしました。ラーラが右下壁区画の扉を開けて、オーシンやセイラムとの合流を目指します。
3ターン目に右下の扉を開けてオーシンとタニア合流。この2人ならひとまず安心でしょう。
1人突っ走っているマチュアが、早くもバラートの手前にいるジェネラルを手斧で倒しました。太陽剣と見切りを覚えたマチュアが負ける訳が無いと自信を持って動かしています(笑)。
リフィスが中央-右上の扉を開けて、ゼーベイア、アマルダ、グレイドと合流します。同じようにパーンが中央-左下の扉を開けてオルエンと合流しました。
増援の敵ビショップがアンロックで右上の扉を開けます。押し込まれていたアーマー達が外に出られるようになりますが、ここはゼーベイアにお任せしておきました。

以降ゼーベイアとスルーフ以外は全員正面に出て戦います。増援の頻度は少ないものの、一度にどっと出てくるのが恐い。でもエリートモードな今回は味方が十分に強いので力押しでどうにかなりました。左の方ではオルエンとティナがリーフの支援を受け、右の方ではオーシンとタニアコンビ。パーンとトルードもなるべく組んで行動しているので、かなり戦いやすかったです。パーンは意識して扉の鍵を数個盗んでいます。
7ターン目にティナのシーフの杖でバラートからマスターアクスを奪取。パーンがトードの書を盗み、左右のジェネラルはトルードのアーマーキラーとマチュアのハンマーでガツンと倒しました。2人とも見切り持ちなので大盾を無視できるのが頼もしい。
このターン敵フェイズにロングアーチが増援で出てきますが、とにかく1周目で懲りているので飛行ユニットの出撃を控えており、特別脅威にはなりません。正面で戦っている間は皆できるだけ森に待機するようにしているので、ほとんど回避できました。セイラムだけ1発貰いましたが意外と守備が高いので問題無し。
次のターンですぐにアーチを撃破します。

余裕が出来た10ターン目にバラートをマチュアが撃破。先にリザーブを盗みましたが既に1回使用済みです。
ビショップやプリーストはなるべく後回しにして、余裕があるときに捕えています。アンロックは残り1回と2回で入手しました。
ところがそうして放置していたプリーストの1人が、こちらが戦いに手を焼いている隙にこっそり城内に侵入(左下)。現在右上のゼーベイア以外は出払っており、城内はほとんど空っぽ。これなら確かにプリースト1人で玉座を落とせます(苦笑)。油断した…。
マリータならすぐに追いつきそうですが、レストは奪いたいのに体格が低くて捕えられません。
スルーフが民家訪問・預かり所での荷物整理・道具屋買い物を終えてから、リワープでプリーストの前に立ち塞がるようにしました。後からパーンとトルードが追いついてプリーストを捕え、なんとか予想外の危機を脱しました(笑)。
尚スルーフの買い物は、店を覗いてみたら大した物が無くてがっかりしましたが、せっかくなのでたいまつを3本。21章外伝が初めてなので、盛大に焚くことにします(笑)。

アイアンアーチが出現するころには他の敵がすっかり片付いていたので、これも大した脅威とはならずすぐに撃破しました。
最後にメティオ持ちマージが出てきますが、命中値で見ればシューターよりも易しい攻撃です。久しぶりにファイアーを補充できるので、右に出た2人はアマルダとグレイドが捕えました。

14ターン目終了でマップクリア。流石にエリートモードで強くなっていただけあって、1周目の苦戦が嘘のように余裕の勝利でした。
クリア後にデルムッドがやってきます。

既にティナが5回くらいライトニングを使ってしまいましたが、これ在庫が無いんですよね。どこかの店で買えたと思いますが…早く欲しい。
それから、セイラムについて。始めの頃は成長が偏っていた彼ですが、最近守備や体格も伸びてきて、ヨツムンガンド1つで割と戦えるようにようになってきました。積極的に闇レベルアップを目指しています。魔道書の場合、体格は伸びても仕方ないんですけどね。他の人を担いでリワープくらいは出来ますが。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]