FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラキア776プレイ日記
「第12章外伝 ダンディライオン」
まず開始前に。
前章でリーフがレベル20になっていたので能力を改めて見ると…守備5は残念だなあ。ヘタレでした…。
逆にマチュアの守備が良く伸びています。ダルシンを最近全く見かけないのはこの人がいるからです。レベル18現在、力8守備13。もうちょっと力が欲しいかな。(バルドやファラの書を持つことが多かったですが、守備が上がる要素に覚えはないです:笑)
さて12章外伝は1周目でもかなり奔走させられたマップですが、後から調べてみてもかなりやることの多い複雑なマップですね。今回はぜひこなしてみたい。
やること一覧。
・パーンとトルードとティナを仲間にする
・ラーラをダンサーにクラスチェンジする
・宝箱を全て回収する
・シーフの杖を未使用で入手する
・30ターンまで敵ダンサーを倒さず、増援のダンサーからナイトプルフとワープを奪う
このマップは特に攻略情報をよく調べ、先輩プレイヤーさんからの直接のアドバイスもたくさん頂きました。
リセット前程で色々試しながらプレイしようと思います。
出撃は6人。リーフ、マチュア、サフィ、リフィス、オルエン、ラーラ。
サフィ、リフィス、ラーラは必須ですね。
進撃開始。即リセット(笑)。
リフィスの初期位置が一番右上にくれば、スタート地点近くのシーフから鍵を盗めますね。ということで配置調整のために進撃メンバーを変更します。
リーフ、サフィ、リフィス、オルエン、ラーラ、マリータの6人に。
マチュアを外してリフィスの順番をくり上げました。
再び開始。
まずオルエンのたいまつで視界を広げます。広いマップではないのでこれで大部分が見えるようになりました。
とりあえず教えてもらったことを実戦すべく、1ターン目からサフィのワープでラーラをパーンの前まで飛ばしました。ラーラでパーンを説得します。パーンが仲間になると同時にラーラがダンサーへクラスチェンジ。これで敵のほとんどは撤退モードに入りますね。盗賊も逃げていくので宝箱の防衛もクリア。
ちなみに1周目はセイラムでパーンを説得したので、ダンサーのラーラは初めてです。
そのままパーンでティナからシーフの杖を盗みます。未使用シーフの入手も完了!この手順は美味しいですね。
しかしこのままではトルードも他の敵と同じく撤退してしまうので、彼が逃げてしまわないように、マップ上端の離脱地点(右)へリーフをワープさせました(3ターン目)。この離脱地点を塞がれるとトルードはマップ右上の階段へ逃げようとしますが、リフィスが追いついてその道も塞ぎました。
逃げられなくなって立ち止まったトルードに、パーンが追いついて説得。無事トルードも仲間になりました。
25ターン目までは暇なので宝箱を回収して回ります。
25ターン目、スタート地点すぐ右の階段からダンサーが登場。パーンを説得したことで傭兵などの増援はストップしていましたが、このダンサーは問題なく出現しました。
リフィスでナイトプルフと、ついでに細身の剣も盗みます。道を空けてあげたら右上の階段から離脱していきました。同じように30ターン目に出現したダンサーからはワープの杖と細身の剣を奪いました。
あとはサフィがティナを説得すれば目標は全てクリアですね。
なのですが、鍵や書の配分などもう少し効率的なプレイができるのではないかと、あえてリセットしもう一度始めからやり直してみます。
3回目挑戦。さっきのプレイで全く戦闘が起きなかったので、無用なオルエンとマリータは出撃から外して休ませることにします。代わりに屋内で比較的移動の高いロナンとダグダを荷物持ち&視界確保役として出します。
1ターン目の手順はさっきと同じ。パーンが「♪」を出したのでシーフの後隣のダンサーから細身の剣も盗みました。ラーラが持っていた扉の鍵で部屋を出たら、またパーンが「♪」で盗賊に追いつきました。が、速さが足りないため鍵を盗んだりは出来ず。残念…。
このあとは結局さっきと殆ど変わらぬプレイでした。余りやり直した意味は無かったかも。
ラーラのダンサーになって最初のレベルアップが、聖戦士の書7枚を所持した状態で無音アップでした…。これだけ手を焼いた見返りとしてそれはどうなのよ。
最後に立ち尽くしているティナを利用して盗むや踊るで経験値稼ぎをしようかとも思いましたが、パーンやラーラのレベルアップはダインの書入手まで我慢しようかなと思いとどまります。移動アップ狙いで。レッグリング取り損ねてますし…。
ということで宝箱全回収後、ティナをサフィで説得したらさっさと制圧。1戦もせずに終わりました。
もっと上手にやる人なら、パーン説得を後にして鉄の剣や宝の鍵などをいっぱい盗むこともできそうですが、さすがにそこまでは…難易度跳ね上がりますし。
私はこれで満足満足。特にナイトプルフは待っている人が多いので嬉しいです。
それからダンディライオンのパーン、セイラム、トルードは何れも好きなキャラ。今回はぜひ3人とも育てたいと考えています。特にトルードは1周目殺してしまったので、一際の愛を持って(笑)。
「第12章外伝 ダンディライオン」
まず開始前に。
前章でリーフがレベル20になっていたので能力を改めて見ると…守備5は残念だなあ。ヘタレでした…。
逆にマチュアの守備が良く伸びています。ダルシンを最近全く見かけないのはこの人がいるからです。レベル18現在、力8守備13。もうちょっと力が欲しいかな。(バルドやファラの書を持つことが多かったですが、守備が上がる要素に覚えはないです:笑)
さて12章外伝は1周目でもかなり奔走させられたマップですが、後から調べてみてもかなりやることの多い複雑なマップですね。今回はぜひこなしてみたい。
やること一覧。
・パーンとトルードとティナを仲間にする
・ラーラをダンサーにクラスチェンジする
・宝箱を全て回収する
・シーフの杖を未使用で入手する
・30ターンまで敵ダンサーを倒さず、増援のダンサーからナイトプルフとワープを奪う
このマップは特に攻略情報をよく調べ、先輩プレイヤーさんからの直接のアドバイスもたくさん頂きました。
リセット前程で色々試しながらプレイしようと思います。
出撃は6人。リーフ、マチュア、サフィ、リフィス、オルエン、ラーラ。
サフィ、リフィス、ラーラは必須ですね。
進撃開始。即リセット(笑)。
リフィスの初期位置が一番右上にくれば、スタート地点近くのシーフから鍵を盗めますね。ということで配置調整のために進撃メンバーを変更します。
リーフ、サフィ、リフィス、オルエン、ラーラ、マリータの6人に。
マチュアを外してリフィスの順番をくり上げました。
再び開始。
まずオルエンのたいまつで視界を広げます。広いマップではないのでこれで大部分が見えるようになりました。
とりあえず教えてもらったことを実戦すべく、1ターン目からサフィのワープでラーラをパーンの前まで飛ばしました。ラーラでパーンを説得します。パーンが仲間になると同時にラーラがダンサーへクラスチェンジ。これで敵のほとんどは撤退モードに入りますね。盗賊も逃げていくので宝箱の防衛もクリア。
ちなみに1周目はセイラムでパーンを説得したので、ダンサーのラーラは初めてです。
そのままパーンでティナからシーフの杖を盗みます。未使用シーフの入手も完了!この手順は美味しいですね。
しかしこのままではトルードも他の敵と同じく撤退してしまうので、彼が逃げてしまわないように、マップ上端の離脱地点(右)へリーフをワープさせました(3ターン目)。この離脱地点を塞がれるとトルードはマップ右上の階段へ逃げようとしますが、リフィスが追いついてその道も塞ぎました。
逃げられなくなって立ち止まったトルードに、パーンが追いついて説得。無事トルードも仲間になりました。
25ターン目までは暇なので宝箱を回収して回ります。
25ターン目、スタート地点すぐ右の階段からダンサーが登場。パーンを説得したことで傭兵などの増援はストップしていましたが、このダンサーは問題なく出現しました。
リフィスでナイトプルフと、ついでに細身の剣も盗みます。道を空けてあげたら右上の階段から離脱していきました。同じように30ターン目に出現したダンサーからはワープの杖と細身の剣を奪いました。
あとはサフィがティナを説得すれば目標は全てクリアですね。
なのですが、鍵や書の配分などもう少し効率的なプレイができるのではないかと、あえてリセットしもう一度始めからやり直してみます。
3回目挑戦。さっきのプレイで全く戦闘が起きなかったので、無用なオルエンとマリータは出撃から外して休ませることにします。代わりに屋内で比較的移動の高いロナンとダグダを荷物持ち&視界確保役として出します。
1ターン目の手順はさっきと同じ。パーンが「♪」を出したのでシーフの後隣のダンサーから細身の剣も盗みました。ラーラが持っていた扉の鍵で部屋を出たら、またパーンが「♪」で盗賊に追いつきました。が、速さが足りないため鍵を盗んだりは出来ず。残念…。
このあとは結局さっきと殆ど変わらぬプレイでした。余りやり直した意味は無かったかも。
ラーラのダンサーになって最初のレベルアップが、聖戦士の書7枚を所持した状態で無音アップでした…。これだけ手を焼いた見返りとしてそれはどうなのよ。
最後に立ち尽くしているティナを利用して盗むや踊るで経験値稼ぎをしようかとも思いましたが、パーンやラーラのレベルアップはダインの書入手まで我慢しようかなと思いとどまります。移動アップ狙いで。レッグリング取り損ねてますし…。
ということで宝箱全回収後、ティナをサフィで説得したらさっさと制圧。1戦もせずに終わりました。
もっと上手にやる人なら、パーン説得を後にして鉄の剣や宝の鍵などをいっぱい盗むこともできそうですが、さすがにそこまでは…難易度跳ね上がりますし。
私はこれで満足満足。特にナイトプルフは待っている人が多いので嬉しいです。
それからダンディライオンのパーン、セイラム、トルードは何れも好きなキャラ。今回はぜひ3人とも育てたいと考えています。特にトルードは1周目殺してしまったので、一際の愛を持って(笑)。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索