忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラキア776プレイ日記
「第9章 ノヴァの紋章」

1周目の印象ではかなり苦手なマップです。
出撃は8人。リーフ、オーシン、フィン、サフィ、カリン、ラーラ、カリオン、タニアです。
竜騎士対策にアスベルを出そうかとも思いましたが、とりあえず頼らずにやるだけやってみて、だめならリセットのつもりで外しました。カリオンは会話があるらしいので外せませんね。
もう1つこの章で大事だと思うのがSドリンクです。ゲーム中こことターラ防衛戦でしか買えないようだったので、なんとか今章で買えるだけ買っておきたい。アイテム整理で持ち物を売ってお金を作ります。回数の減っているメティオや傷薬、意外と高価な宝の鍵、使い手が少ない割に多く余っている鉄の弓数本、きっと使わないデビルアクス、などなど切り詰めて20000Gほど用意できました。

では進撃開始。リーフ達はぐっと左へ移動。マーロックの竜騎士隊を上手く倒せるかがカギですね。セルフィナ達はそのままの位置で待機します。
マーロック達が高い山の上まで来ました。3ターン目、マーロックの攻撃範囲にオーシンを配置して誘き寄せます。
マーロックに怒りプージで大ダメージ。あとはタニアで撃ち落せばなんとかなりそうです。問題は、山荘側に向かってしまったドラゴンライダー3人。キラーランスに耐えられる連中じゃないんですよね、山荘の面々。やっぱりリセットだろうか、という思いが過ぎります。
次ターンにタニアでマーロックを撃破、タニアがレベルアップ。何故かもう見慣れてしまった魔力アップにそれなりに喜んでいたら…、「移動力がアップした」
!!!!
こ、こ、この成長リセットしてなるものか!何としてもクリアしてみせる!
オーシン、カリン、フィンを行けるところまで左へ進ませ、残りのドラゴンライダーの攻撃範囲に飛び込みます。セルフィナ達は範囲に入らないよう、山荘の左脇に逃げますが、場所が無くどうしても1人は狙われてしまうので、アルバだけ先に離脱させてしまいました。
次ターン、ドラゴンライダー達が全てリーフ達の方へ飛んできます。これでもう安心かな。フィンやタニアで倒して、今マップ最大の脅威は全て取り去られました。

しかしまだ安心するには早かったようで、敵地上部隊が山荘へ近付いています。オーシンやタニア、リーフ達は大急ぎで進み、敵部隊の横っ腹に飛び掛りました。山の高い地形効果を利用しながら敵を減らします。特に怒りオーシンが大活躍でした。
山荘側では門にロベルトを、その左下のマスにケインを配置。敵ソルジャーが反撃しないロベルト(弓)に攻撃してきますが、門の防御効果のお陰でダメージはなし。そのソルジャーがマスを潰すお陰でケインも攻撃されないという、ちょっとインチキ臭い陣で防御に成功していました。
しかしハプニングが。ロベルトから、ソルジャーの後ろで詰まっているアーマーに攻撃したらダメージはいくつだろう、と攻撃しようとして…
ピピッ
「次こそは・・・」
うわぁー、やっちゃったよ(笑)。ロベルト誤って離脱。防衛地点が空いてしまいます。
前にもあったな、こういうこと…。
すぐにソルジャーをセルフィナで倒して再移動で門に待機、ここはなんとかなりました。セルフィナが攻撃を外していればゲームオーバーでしたが。
セルフィナはロベルトと違い突撃でダメージが嵩む上、目の前にいるのがさっきのソルジャーではなく攻撃力の高いアーマーなのでインチキ防御陣は倒壊です。ただこの時には他の敵が既にかなり減っていて、すぐに全滅できたのが救いでした。この混戦の中、余裕を見つけて敵を捕え鉄の槍、鋼の槍、手槍を入手成功。
合流後、セルフィナ周りの会話を見ておきます。カリオンはエリートの剣を入手。北の民家でファラの書も貰ってきました。

あとは南に残る一団のみ。ビショップのメティオを弾切れさせてからオーシンでアーマー達を誘き寄せ倒しました。
最後に残ったビショップはラーラでウインドを盗めば武装が無くなります。ということでラーラの「盗む」による経験値稼ぎに付き合ってもらいました。持っている全ての聖戦士の書(6つ)とエリートの剣をラーラに持たせて、「盗む」で自分の持ち物位置を入れ替え経験値を稼ぎます。エリートの剣+エリートモードなので1回盗むだけで40EXP。あっと言う間に目に見えて強くなるので辛い作業ではありません。
その間に民家訪問でSドリンクを貰いました。さらに道具屋に行き、出撃準備で用意したお金を叩いてSドリンクを4つ購入しました。

ラーラはどうせ疲労が溜まってしまうので、この際上げてしまおうと、セルフィナが持っていたナイトプルフでクラスチェンジ。一気にシーフファイターレベル20まで上げてしまいます。
結果、一番期待していた体格はレベル20で6。少なく見積もってもネールの書込み成長期待値を2ポイントは下回っていますね…(泣)。特にレベル17に上がったときなど、聖戦士の書を6つも持った状態ではむしろ奇跡とさえ思える無音レベルアップを見ました。目を疑うとはこのことか。
でも技、速さ、幸運に力と守備も割と高い、単純に頼れる戦力が増えたと思えば良いかな?
ラーラのレベルアップが終わったら、ビショップは捕えてリブローまで美味しく頂きました。
順次離脱してクリア。

いろいろあったけど、すんなりクリアできてほっとしました。オーシンとタニアの両方が既に移動力アップ済みというのは素晴しいですね。1周目では中~終盤斧と弓を全然使っていなかったので、この2人には期待しています。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]