忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンバサダープログラムのVCファイアーエムブレム聖魔の光石をダウンロード。
GBAソフトは今見ても結構遊べそうなタイトルが多いのでファミコンソフトより期待できますね。

マリオカートのお陰で最近ようやく3DSが手に馴染んできたので、この機体で聖魔がプレイできるというのはちょっと嬉しかったりします。
本音を言うとアンバサダープログラム限定とかしないで良いから後で普通にVCのラインナップとして配信してくれれば良いのに、と思いますが。もっとたくさんの人にプレイして欲しいし。値下げ前に買った私としてはこれが無償でダウンロードできただけで満足です。


でまあバーチャルコンソール版独自の感想。
まず通信機能は使えません。と言っても、ぶっちゃけGBAでも通信闘技場やったことないので全然気にならないんですが(笑)。

気になるところはやっぱり画素数が合ってないこと。なんとなく画面がぼけて見えます。一応特別な操作でGBAの画素数に合わせる機能が付いていて、これを使うとキレイになりますが画面がびっくりするほど小さくなります。4割くらい縮んだ。もちろんGBAや旧DSの画面より遥かに小さいです。
改めてGBAと3DSでこんなに画素数が違うんだと認識できて面白かったですが。ちょっと難点ですね。

あとファミコンのときにも書きましたが、本体の持ち方的には十字キーが使い難くて、ゲームの操作的にはスライドパッドが使い難いジレンマ。どっちかに慣れるしかないね……。


さっそくプレイ開始。
1周クリアするまではAボタンでのユニット移動速度アップほか出来ないこともあるので、最初は久しぶりに「はじめて」モードでチュートリアルでも見ながら特に縛りもなくゆるーく遊ぼうと思います。
聖魔は私にとって初めてのFEだった思い出の一本という側面もあります。初プレイを思い出しながらあの時と同じようにノーリセットでやっていこう。
サウンドルームと支援会話はまた埋めなきゃなあ。

今日は3DSの感触を確かめつつ2章までクリアしました。
もう殆ど遊び尽くしたタイトルなのでプレイ日記としてあまり面白いことは書けません。
ので今回は目次なしで簡単に。

チュートリアルの丁寧っぷりに感心。私、初めてのFEが聖魔で良かったとつくづく思います。かなり初心者に優しい作りですよね。正直、初プレイが烈火だったらここまでFEシリーズにハマったか分からない。
やっぱりゼト好きだなー。



以下「ロエルの冒険(仮)」制作状況。
気になっていたスクリプトの穴を補足することに成功したので、一応第1話まで完成ということにします。バグとか見つかったらまた直さなきゃですが。
全4話くらいを想定していますが、取り合えず第1話できちんとゲームとして遊べる基礎が出来たので、後はマップとイベントの拡張作業になると思います。
切りが良いのと、しばらく聖魔遊びたいので、ここで一旦制作お休みします。と言っても中身忘れない内に、年明け頃には再開するつもりです。

以下は身内向け連絡。
これから何人かに第1話のテストプレイをお願いしようと考えていますが、レベル調整などの目的で第1話制作途中のバージョンでテスト依頼した方には、繰り返しになるので遠慮するつもりです。
一応その時に比べて宝箱やお店が充実してずっとゲームらしくなったので、やりたいと言って下さる場合は歓迎します。ぜひ連絡ください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]