忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラキア776プレイ日記
「最終章 誓いの剣」

ついに最後のマップです。FEをやっているといつでも、終章はなんだか寂しい気持ちになります。
最初の状態を見ると難易度の高いマップですが、最初の数ターンで勝負が決まるので、それをのりきればあとは意外と楽ですね。

出撃は18人。6箇所に分かれて配置されます。反時計回りに、
中下:リーフ、アマルダ、サラ(Sドリンク)
右下:ラーラ、ミーシャ、マチュア
右上:パーン、リノアン(Sドリンク)、サイアス
中上:ティナ、サフィ、カリン
左上:トルード、オルエン、ガルザス
左下:セイラム、マリータ、エーヴェル
エダも出したかったけど間違いなくフェンリルに突撃して死ぬので止めました。
配置を確認後、リセットして持ち物を整理します。扉の鍵は状況に応じやすいよう、出来るだけ各所で2人ずつに持たせました。また、Mアップを杖使いが2人配置されている中下、右上、中上に配分します。
武器は主にマスターソードと魔法剣、アーマーキラーを各人に配分。パーンは王者の剣、トルードは勇者の剣があるのでマスターソードは無し。アーマーキラーの足りない分はマチュアとガルザスがハンマーで補います。カリンとラーラは武器レベルが低いので、持てる範囲で最も強いキルソードとエリートの剣になっています。
魔法は基本的にライトニング。セイラムは闇魔法、オルエンはダイムサンダ、サンダストームと聖なる剣です。リノアンにはリザイアも持たせました。スリープ、バサーク、ワープ、レスキューは持てるだけなるべく持っていきます。回復の杖は何種類も持てないので、リザーブ数本だけです。

では攻略開始。ターン内でやることが非常に複雑なので、私自身全て記憶してはおらず、正確なことは書けませんがご了承を。(1周目でもそんなこと書いた気が…)
まず、中上の塔のダークマージが魔力10以上ならリセットしました。と言うのは、別にこのダークマージを眠らせることが出来ないから…という訳ではなく、単純にフェンリルがサフィを一撃で死なせる威力だからです(苦笑)。流石にそれでは勝負にならない…。(サフィはHP19魔力19、フェンリルの威力は18)

さてこの章の名物魔戦士の中でも、特に危険視されているのがエルフですね。床の効果で魔力が30あり、バサークを使ってくるのが厄介です。
と言うことでまずエルフを止めます。サラがアマルダにMアップ。これに炎の剣を装備すればアマルダの魔力が31になりました。スリープでエルフを眠らせます。
その他も、ドライ・フュンフ・ツヴェルフにスリープ、ツヴァイにバサークを掛けました。アインスはロプトの剣の装備効果もあって魔力が38もあるのでまだ無理です。
アインスとツヴァイには触れないよう、中下と中上は放置します。右下、右上、左上、左下では、1ターン目の内にダークマージを倒します。左上、左下はアーマーの装備が毒の武器で威力が低いので、恐れず扉を開けて直接叩きました。右下はマチュアのマスターアクスで扉越しに間接攻撃。マチュアならマスターボウを受けても十分耐えられます。右上は、ティナのアンロックで扉を開けてもらってからパーンでダークマージを倒しました。

2ターン目。左上、左下でそれぞれガルザスとマリータが毒を受けたので、毒消しで回復します。
右下、右上、左上、左下の4箇所では、このターンで殆ど制圧が済みました。エルフ以外は魔戦士も倒しています。
中上ではバサーク状態のツヴァイが他の敵を一掃してくれたので、改めてスリープを掛けてから扉を開けて倒しました。あとは中下だけです。
ここまでくればもうクリアしたも同然。あとは如何に遊ぶか考えます(笑)。
サラのワープでアマルダを右下の魔方陣へ飛ばします。前ターンに使ったMアップの効果がまだ+6残っています。アマルダ自身の魔力19+Mアップ6+炎の剣装備5+魔法床10で魔力が40になりました。アインス(魔力38)にバサークを掛けます。
他に、中央の祭壇を守るように配置されているバーサーカーにもバサークを掛けました。怒りで派手に同士討ちをしてくれます。

3ターン目。中下の塔はアインスが暴れている間しばらく放置することに。右上ではパーンがエルフを捕えてバサークとリザイアを奪います。リザイアはせっかくなのでサイアスに装備させました。
中下付近にいるリーフとサラを左下のエーヴェル達の方へ退避させます。
ちなみにアインスにはやはりダメージが通らないからか、同じ部屋のアクスアーマー達はアインスに攻撃せずに逃げ惑うような動きをしています。

4ターン目。リーフとサラが十分離れたので、ティナのアンロックで中下の扉を開けます。
アクスアーマーだけをおびき出すためエーヴェルを配置。リーフとマリータの支援付き。
アクスアーマーが手前に出てきます。アインスがそれを追ってきました。アクスアーマーが倒されます。
何故こんなことをするのか?手前に出てくれば魔法床の効果が無くなるからです。塔から離れたアインスの魔力は28。中上で魔法床に乗ったティナが魔力30。シーフの杖でロプトの剣を奪ってやりました(笑)。後はエーヴェルのアーマーキラーでサックリ撃破。
このターンから増援が出始めます。6ターン目には出現地点を抑えてしまいました。7ターン目で全ての魔方陣を制圧、中央の祭壇が開きます。

自軍魔法使い達は魔法床で待機済み。祭壇のダークマージ達に対し、スリープとバサークの乱れ撃ちを食らわせました。そしてもちろん(?)、ベルドのストーンはシーフの杖で奪います(笑)。
「くっくっくっ・・・何も知らずわしに逆らうか・・・ならばわが力を思い知れ!」
そう言って近くの部下(バサーク状態)をヨツムンガンドで攻撃するベルド(笑)。お陰でその攻撃を受けたダークマージは毒の上書きによってバサークが解けてしまいました。が、反撃でベルドも毒を受けました(笑)。他のダークマージも、バサーク状態であっても味方にレストは使うようなので、ちょっと予想外なことに。
次のターン、改めてベルド以外は全員スリープにしました。ベルドのヨツムンガンドをシーフの杖で奪取。ベルドの持ち物は傷薬だけになります。
何故かベルドだけ、敵フェイズ開始時に玉座の回復のあと、画面に「ポイズン」と表示が出てからダメージを受けていました。他のユニットなら毒の演出だけなのに。
ここでベルドが左隣のダークマージからヘルを受け取りました。
この次のターン。反対の右隣のダークマージにバサークを掛けてみます。
ベルドがバサーク状態のダークマージに攻撃、ヘルなのでHP1に。逆に、そのダークマージからもヘルで攻撃。ベルドのHPが1に(苦笑)。
これは丁度いいチャンスだ。マリータで手前のダークマージを倒し、奥のベルドにエーヴェルでとどめを刺しました。やりたい放題楽しめた(笑)。
残ったダークマージも全て片付け、あとは制圧するだけ。

各キャラの最終能力値をメモしたいし、エンディングにもまた少し時間が掛かると思うので、今日はこのタイミングで中断にしました。間違いなく明日、クリア予定。

拍手[0回]



以下は今後のプレイ時に参考になるかと思い記録したものです。
終章魔戦士達の能力。スキルと再行動に注意。

<アインス>バロン
H56、力16、魔8、技12、速9、運6、守16、体20
移6、指☆4、行☆1
スキル 大盾、怒り

<ツヴァイ>マーシナリー
H54、力20、魔9、技20、速20、運17、守14、体18
移7、行☆5
スキル 流星剣、月光剣

<ドライ>ウォーリア
H46、力17、魔4、技14、速11、運5、守13、体18
移10、行☆4
スキル なし

<フュンフ>スナイパー
H31、力12、魔7、技19、速20、運13、守9、体11
移8、行☆2
スキル 連続、祈り、怒り

<エルフ>セイジ
H36、力3、魔20、技20、速17、運13、守6、体7
移7、行☆なし
スキル 連続、祈り、怒り、エリート

<ツヴェルフ>シーフファイター
H40、力14、魔9、技14、速20、運9、守12、体16
移7、行☆2
スキル 盗む、連続、待ち伏せ、怒り


サラは再行動よく出るのにエルフは全く出ないのが意外。ドライの移動力高過ぎ。ツヴェルフは個人スキルが兵種スキルで死んでいるという…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]