忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新・暗黒竜と光の剣プレイ日記
「11章 ノルダの市場」

出撃人数は14人。マルス、アベル、シーダ、オグマ、バーツ、カシム、レナ、マチス、マリク、ジュリアン、ロジャー、ナバール、マリア、ミネルバです。
前章で手に入れたはやての羽はまだ保留しておきます。速さは数ポイントでも結構重要だと思うので、誰に使うかじっくり考えます。
マップはシューターが初登場ですね。クインクレイン、ストンヘッジ、サンダーボルトと、初めて見る武器が多く目に付きます。

出撃。
まずシューターの攻撃範囲を表示してと。この範囲に気を付けながら、全員右上の方へと進みます。シーダとミネルバは山をひとっ飛びして市街へ先行。周囲のならずものと戦います。シーダは集中攻撃されてかなりダメージを負ったので、次のターンは攻撃されないよう、山の上から手槍で攻撃。あとは守備の高いミネルバに任せます。

城側からペガサスナイトが飛来するので、バーツやカシムを少し遅らせて待ち構え、迎撃します。
マチスが真っ先に市街へ辿り着いて門付近のならずものと戦います。オグマが追いついて加勢。近付いてくる盗賊も倒しました。
ならずものは全て倒したので、シーダ、ミネルバ、マチスで民家を訪問して回ります。武器屋で手斧とレイピアも買いました。
ジェイクがいるから来るとは思ってたけど、アンナさん登場。最近は中断のとき出てきてくれないのが寂しいです…。
ジェイクを仲間にするヒントかな?
「だけど、あの人のことだから 女の子でないと話をしないかも……」
なんてやつだジェイク!しかも凄く嫌な予感がする…。シューターをぶっ放す野郎へシーダを突っ込ませろと私の勘が囁いている…。

マルスが村に訪問します。マルスがすごくかっこよかった。いやそんなことより、リンダが仲間になりました!
おー、なるほどなるほど、凄く印象強い娘ですね。
これはStarLight Expressさん(リンク参照)の影響なしでも好きになりますわぁ(笑)。
オーラが軽い割にとてつもなく強いですが、使用回数は少ないので大切にしないと。
輸送隊からファイアーとサンダーを渡して、マリクと会話もしてみました。

皆は右上を回って、そろそろサンダーボルトの射程に入ります。マルスとリンダが追い付いてくるまでの間を利用して弾切れを待とうと考えました。サンダーボルトは魔法攻撃なのでレナならダメージを受けません。
…誤算!外れると弾が減らないなんて!
もう待つのも大変だと分かったので、マルス達が合流しだい突っ込むことにしました。ロジャーが狙われますが、攻撃力自体はそれほど高くないので、マリアで回復しながら進みます。
シューターの右のマスから直接攻撃すると、奥のスナイパーのキラーボウの射程に入ってしまうので、1マス離れてマリクの魔法で倒しました。向かってきたホースメンも倒して、ロジャーでスナイパーを誘き出します。
ロジャーならダメージは0なので必殺も恐くありません。近付いてきたスナイパーを直接攻撃で倒します。
次のターンにはボスのショーゼンもロジャーへ攻撃してきます。さすがに火竜の攻撃は強いです。
他のソシアルナイト達も同時に動き出したので、味方を後ろへ下げて、ロジャーで砦を抑え敵の道を塞ぎます。ぎりぎりストンヘッジの射程内ですが、ロジャーにダメージはありません。
再びショーゼンの攻撃。しかし砦の地形効果も得たロジャーは、火竜の攻撃でさえその回復効果で全快してしまいます。今度はこちらからも攻撃してHPを減らし、後ろからリンダの魔法で倒しました。ショーゼンから手に入る力のしずくは、力がヘタレているシーダに早速使いました。
残りのソシアルナイトもロジャーで防ぎ切り、そのまま彼1人でシューターまで突き進んでストンヘッジも潰しました。

残る問題はジェイク。女の子で説得と言うとやっぱりシーダしか思い付きません。勘に従って、ワープでクインクレインの射程の内側までシーダを送り込みました。
やっぱり話せた。またも一言目は「こんにちは」(笑)。もうなんでもいいよ。
シーダの巧みな勧誘でジェイクを仲間にできました。烈火での冴えない顔や、聖戦でのただの村人顔と比べてハンサム過ぎる(笑)。味方がシューターを使えるって面白いな。しかも味方になったら移動もできました。びっくり。
マルスとも会話。秘密の店の宣伝をしてくれます。
「そ、それで商売になるの?」
マルスが私の長年の疑問を代弁してくれました(笑)。
「だったら 秘密にしなければいいのに……」

制圧地点を守っているソシアルナイトはそれほど強くないので、近くにいるシーダとロジャーで倒しました。
あとは制圧するだけ。


少し休憩を挟んで、続けます
「12章 アカネイア・パレス」

出撃数が11人と若干少なめ。
マルス、シーダ、オグマ、カシム、レナ、マチス、ジュリアン、ロジャー、リンダ、マリア、ミネルバで行きます。
前章でスナイパーから入手した精霊の粉をリンダに使いました。

出撃。牢にトムス、ミシェラン、トーマス、ボア、ミディアが居ます。周りの敵から間接攻撃が届くので、右の弓兵からはトムスとミシェラン、左の魔道士からはボアだけが狙われるように、牢内で位置を調整しました。
盗賊がいますが、スタート地点からすぐ近くなので、シーダとミネルバですぐに倒しました。
他の皆は、アカネイア軍の皆さんがやられる前に救出したいので、大急ぎで左へ進みます。マルスをワープで牢へ送り込んで輸送隊から武器を与えようかとも考えましたが、アカネイア軍の面々がそれほど強くないのでやめました。
アーマーナイトを突破して、壁際にマチスやオグマを配置すると、牢の周りの敵は壁越しにこちらを狙ってきました。特に魔道士はマチスの手槍反撃ですぐに倒せたので、もう殆ど安心です。
左下から迫る魔道士は、十分に近付くのを待ってからシーダとマチスで倒します。エルファイアーは未使用で手に入れたかったので、マチスの鋼の槍一撃で倒しました。
同じ頃に、ジュリアンが牢の扉を開けます。

スタート地点の方から増援と、城の奥からはヒムラーが迫っているので、全員左上、牢の近くに引き篭もり、そこへの道をロジャーで塞いで待ち構えます。初期配置で敵アーマーナイトが塞いでいたのと同じ場所です。
ここで守っていると、さっき敵がマチスやオグマにしたように、壁際に来た敵を狙い撃ちできるのが便利です。敵がロジャーを攻めあぐめている間に、カシムとリンダが間接攻撃を浴びせます。2人はホースメンからのみ攻撃されますが、マリアが回復するので心配なしです。
増援と部下が全滅すると、ヒムラーの攻撃がきます。銀の槍の2回攻撃。…嫌な思い出が甦りましたが、今回のロジャーはHP全快なので大丈夫。カシムとリンダで攻撃して倒します。マスタープルフ入手。

残る敵は少ないです。ジュリアンが宝物庫の扉を開けて、奥に居るジェネラルとの戦いに備えます。鉄の弓を持っているので、ロジャーに手槍を装備して誘き出す事に。しかし動きませんでした。
ダメージが無いから攻撃してこないのかな、と今度はリンダを囮にしてみます。…でも動きません。
今度はこちらから近付き、その場から弓攻撃が届く位置にリンダを配置して待ちます。…でも攻撃してきません。
仕方ない、ついにこちらから攻撃を仕掛けます。魔法の2回攻撃でかなりダメージを与えますが、倒すまでは行きません。これ以上近付くと壁の向こうのスナイパーから攻撃されてしまうので、他の仲間での追い討ちもせずにこのまま待ちます。
すると、今度は動き出しました。リンダが鋼の槍で攻撃されてヒヤッとしましたが、反撃で倒してしまいました。
この「だるまさんがころんだ」の間にジュリアンとマルスが宝箱を開けています。ジェネラルが居なくなったので、一番奥の宝箱も開けに行きました。ここはスナイパーの攻撃範囲になっていますが、ちょうど壁向こうには僧侶が立っているので実際には攻撃されることはありません。しかしスナイパーは来れるところまで近付こうと、僧侶の隣まで詰め寄って来ました。
これをチャンスと、ジュリアンで下の扉を開けてマルスでスナイパーに攻撃します。スナイパーの上と下は壁、右は僧侶(更に右が玉座)、左はマルス、という配置なので、スナイパーはこの場では攻撃できなくなります。
そのまま次のターンにマルスが必殺攻撃でスナイパーを倒しました。さっきマルスが宝箱を開けた場所から、カシムで僧侶も倒します。
扉の手前の宝箱もジュリアンが開けます。宝物庫の宝箱はこれで全部です。金塊(大)、マスタープルフ、術書、ドラゴンランス、銀の剣を入手しました。

ボスのボーゼンは意外と素早いので、もっと素早いシーダで攻撃して、後ろからカシムでとどめ。ボルガノンを入手です。
その隣の僧侶も倒したら、残る敵は左下のマムクートのみ。ロジャーで誘き出してリンダで倒しました。
右下、城外の宝箱をジュリアンで開けてブーツ入手。これは使い道をじっくりと考える必要がありますね…。
武器屋では鋼の剣を買いました。
買い物が済んだらマルスが玉座を制圧します。

12章、クリア!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]