FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FEサイファ。
今月から月曜日に移動したカードプレイス大会に参加しました。
参加者2名で勝って優勝しました。白を追加した新しいオグマデッキ。
弓兵の支援20+攻撃の紋章をいっぱい詰め込みました。
・コスト1(41枚)
1 タリスの傭兵オグマ(主人公)
4 アリティアの王子マルス
4 解放軍の弓兵ゴードン
4 タリスの戦士サジ
4 タリスの斧使いマジ
4 神竜族の王女チキ
4 ナバールを名乗る剣士サムトー
4 白夜の弟王子タクミ
4 ぼんやり弓使いセツナ
4 炎の娘リンカ
4 前向きな弓使いキサラギ
・コスト2(1枚)
1 アリティアの王女エリス
・コスト3(4枚)
4 剛剣の使い手オグマ
・コスト4(4枚)
4 仁愛の戦巫女サクラ
大会での対戦は相手赤単ハーディン。
相手がクラスチェンジ事故を起こしている間に速攻で倒してしまいました。元々パラディンの方のハーディンが主のデッキで、皇帝の方しか手札に引けていなかったようです。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=I-ApGcXPwNg
そしてそこから。大会後にお店にサイファプレイヤーがさらに2人来店。
せっかくなので、と4人で改めてプチ大会を開きました。
私はふたたびオグマデッキ。
1戦目:黒白サイラス
さすがカムイをたくさん積んだサイラスデッキ。繰り返される英雄の紋章によるオーブ2枚割りを防ぎきれず敗北。デッキに回避札を入れていないことが祟りました。
2戦目:青赤サイリ
サイリの流水の剣による強化は手数で押すタイプのオグマデッキにとって脅威。た、倒せない。しかし最後の最後でリンカ2枚、ゴードン2枚、チキという良い手札が揃い、チキから順に攻撃して後は必殺攻撃でゴリ押し。なんとか勝てました。
ということでプチ大会は3位。優勝は赤単ミネルバでした。
今月から月曜日に移動したカードプレイス大会に参加しました。
参加者2名で勝って優勝しました。白を追加した新しいオグマデッキ。
弓兵の支援20+攻撃の紋章をいっぱい詰め込みました。
・コスト1(41枚)
1 タリスの傭兵オグマ(主人公)
4 アリティアの王子マルス
4 解放軍の弓兵ゴードン
4 タリスの戦士サジ
4 タリスの斧使いマジ
4 神竜族の王女チキ
4 ナバールを名乗る剣士サムトー
4 白夜の弟王子タクミ
4 ぼんやり弓使いセツナ
4 炎の娘リンカ
4 前向きな弓使いキサラギ
・コスト2(1枚)
1 アリティアの王女エリス
・コスト3(4枚)
4 剛剣の使い手オグマ
・コスト4(4枚)
4 仁愛の戦巫女サクラ
大会での対戦は相手赤単ハーディン。
相手がクラスチェンジ事故を起こしている間に速攻で倒してしまいました。元々パラディンの方のハーディンが主のデッキで、皇帝の方しか手札に引けていなかったようです。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=I-ApGcXPwNg
そしてそこから。大会後にお店にサイファプレイヤーがさらに2人来店。
せっかくなので、と4人で改めてプチ大会を開きました。
私はふたたびオグマデッキ。
1戦目:黒白サイラス
さすがカムイをたくさん積んだサイラスデッキ。繰り返される英雄の紋章によるオーブ2枚割りを防ぎきれず敗北。デッキに回避札を入れていないことが祟りました。
2戦目:青赤サイリ
サイリの流水の剣による強化は手数で押すタイプのオグマデッキにとって脅威。た、倒せない。しかし最後の最後でリンカ2枚、ゴードン2枚、チキという良い手札が揃い、チキから順に攻撃して後は必殺攻撃でゴリ押し。なんとか勝てました。
ということでプチ大会は3位。優勝は赤単ミネルバでした。
昨日のファイアーエムブレムサイファ 公認大会
優勝はわさびさんでした!#ファイアーエムブレムサイファ #サイファ pic.twitter.com/KxANcpEpAd
— カードプレイス LV9 (@kdopure) 2016年4月5日
昨日のファイアーエムブレムサイファ エクストラステージ
優勝はちよさんでした!#サイファ #ファイアーエムブレムサイファ pic.twitter.com/ZXrooxTIxZ
— カードプレイス LV9 (@kdopure) 2016年4月5日
PR
FEサイファ。
カードプレイス大会に参加しました。
参加者4名で、カザハナの私が優勝。
1戦目:赤単ハーディン
自在に戦場を駆け回る狼騎士団に味方をどんどん倒されてしまいましたが、カザハナだけは風花吹雪でびっくりするほど粘りに粘って生き残り、長期戦の末ついには勝利してしまいました。かなり良い勝負だったと思います。楽しかったです。
2戦目:黒白カミラ
先週も戦ったカミラさん。とにかくルーナやエリーゼを早く処理してこちらの後衛をできるだけ守り、エマとサクラの弓でカミラを攻撃して削り倒していきました。婆娑羅の方にクラスチェンジすればよかった、と試合後の談。
デッキレシピに変更はありませんが、さりげなく上級カザハナが全てR+の加工違いになりました。
かっこいい。
カードプレイス大会に参加しました。
参加者4名で、カザハナの私が優勝。
1戦目:赤単ハーディン
自在に戦場を駆け回る狼騎士団に味方をどんどん倒されてしまいましたが、カザハナだけは風花吹雪でびっくりするほど粘りに粘って生き残り、長期戦の末ついには勝利してしまいました。かなり良い勝負だったと思います。楽しかったです。
2戦目:黒白カミラ
先週も戦ったカミラさん。とにかくルーナやエリーゼを早く処理してこちらの後衛をできるだけ守り、エマとサクラの弓でカミラを攻撃して削り倒していきました。婆娑羅の方にクラスチェンジすればよかった、と試合後の談。
デッキレシピに変更はありませんが、さりげなく上級カザハナが全てR+の加工違いになりました。
かっこいい。
本日のファイアーエムブレム
サイファ
公認大会 優勝はわさびさんでした!#ファイアーエムブレムサイファ#サイファ pic.twitter.com/6LLvti8TRS
— カードプレイス LV9 (@kdopure) 2016年3月29日
FEサイファ。カードプレイス大会に参加しました。
今回は参加者3名。シノノメで参加の私が優勝しました。
久しぶりにちょっとデッキ弄ってます。
・コスト1(35枚)
4 未完の大器シノノメ(主人公)
4 白夜の弟王子タクミ
4 見習い天馬武者エマ
4 歌う天馬武者シグレ
4 暗夜の第一王女カミラ
4 暗夜の弟王子レオン
4 受け継がれし感性オフェリア
4 黒陰の教師シェイド
・コスト3(11枚)
4 父を超える槍シノノメ
4 なりたて金鵄武者エマ
3 王道を進む聖騎士ジークベルト
・コスト4(3枚)
2 グラビティ・マスターレオン
1 逢魔の歌姫アクア
・コスト5(4枚)
4 ダークネス・プリンスレオン
エリーゼを外してレオンを増やし、ついでにアクアを加えました。事故を恐れない前のめりな変更です。事故ったときは……諦める。
1戦目:赤青ツバサ
個人的にも注目のツバサちゃん。♯FEキャラのデッキを見たかった! 対戦は移動しまくる敵にすっかり翻弄されていたのですが、私の手札にレオンが集まる集まる。神器ブリュンヒルデ2回で相手手札も戦闘力もこそぎ落として勝利しました。
2戦目:黒白カミラ
相手は婆娑羅のカミラにクラスチェンジ後、本命のレヴナントナイトになれないまま対戦が進行。そのままでは普通の戦闘力60主人公。支援失敗も多く、こちらの小物ユニットの攻撃が通る場面もあり、そのおかげで勝てました。
今回は参加者3名。シノノメで参加の私が優勝しました。
久しぶりにちょっとデッキ弄ってます。
・コスト1(35枚)
4 未完の大器シノノメ(主人公)
4 白夜の弟王子タクミ
4 見習い天馬武者エマ
4 歌う天馬武者シグレ
4 暗夜の第一王女カミラ
4 暗夜の弟王子レオン
4 受け継がれし感性オフェリア
4 黒陰の教師シェイド
・コスト3(11枚)
4 父を超える槍シノノメ
4 なりたて金鵄武者エマ
3 王道を進む聖騎士ジークベルト
・コスト4(3枚)
2 グラビティ・マスターレオン
1 逢魔の歌姫アクア
・コスト5(4枚)
4 ダークネス・プリンスレオン
エリーゼを外してレオンを増やし、ついでにアクアを加えました。事故を恐れない前のめりな変更です。事故ったときは……諦める。
1戦目:赤青ツバサ
個人的にも注目のツバサちゃん。♯FEキャラのデッキを見たかった! 対戦は移動しまくる敵にすっかり翻弄されていたのですが、私の手札にレオンが集まる集まる。神器ブリュンヒルデ2回で相手手札も戦闘力もこそぎ落として勝利しました。
2戦目:黒白カミラ
相手は婆娑羅のカミラにクラスチェンジ後、本命のレヴナントナイトになれないまま対戦が進行。そのままでは普通の戦闘力60主人公。支援失敗も多く、こちらの小物ユニットの攻撃が通る場面もあり、そのおかげで勝てました。
本日のファイアーエムブレムサイファ 公認大会 優勝はわさびさんでした!#ファイアーエムブレムサイファ #サイファ pic.twitter.com/F67rprrCLQ
— カードプレイス LV9 (@kdopure) 2016年3月22日
FEサイファ。
カードプレイスでの休日交流大会に参加しましたー。
参加者4名。
せっかくの機会だしと考え4弾の新カード(サムトーとツバサ)を投入したオグマデッキで参加しましたが、みんなは結構ガチだったよ!(笑)
全敗で最下位でした。
一応そんな恥ずかしいデッキレシピを晒しておきます。
・コスト1(32枚)
4 タリスの傭兵オグマ(主人公)
4 アリティアの王子マルス
4 解放軍の弓兵ゴードン
4 タリスの戦士サジ
4 タリスの斧使いマジ
4 紅の剣士ナバール
4 神竜族の王女チキ
4 ナバールを名乗る剣士サムトー
・コスト2(10枚)
4 亡国の王子マルス
4 アリティアの王女エリス
2 異邦の剣士アテナ
・コスト3(4枚)
4 剛剣の使い手オグマ
・コスト4(4枚)
4 ペガサスのアイドル織部つばさ
カードプレイスでの休日交流大会に参加しましたー。
参加者4名。
せっかくの機会だしと考え4弾の新カード(サムトーとツバサ)を投入したオグマデッキで参加しましたが、みんなは結構ガチだったよ!(笑)
全敗で最下位でした。
一応そんな恥ずかしいデッキレシピを晒しておきます。
・コスト1(32枚)
4 タリスの傭兵オグマ(主人公)
4 アリティアの王子マルス
4 解放軍の弓兵ゴードン
4 タリスの戦士サジ
4 タリスの斧使いマジ
4 紅の剣士ナバール
4 神竜族の王女チキ
4 ナバールを名乗る剣士サムトー
・コスト2(10枚)
4 亡国の王子マルス
4 アリティアの王女エリス
2 異邦の剣士アテナ
・コスト3(4枚)
4 剛剣の使い手オグマ
・コスト4(4枚)
4 ペガサスのアイドル織部つばさ
FEサイファ。カードプレイス大会に参加しました。
……と言っても今回は人が集まらなかったので参加者私+店主さん。
初戦=決勝で、勝って優勝しました(笑)。
同日から大分の別のお店でも同じ火曜日に大会が始まったので、人が分散したのかも。
来月からはカードプレイスさんの配慮で曜日をずらしてくれるそうなので、週2回大会に参加できることになります。
今回使ったデッキはカザハナ。相手は赤青ナバール。
下級職カザハナ時点で2度も支援にサクラを引くラッキースタートでした。
相手は焦ってナバールを早く後衛へ下げたのですが、それが返って進軍による隊列崩しに繋がりナバール周囲の殲滅を許す形に。
……と言っても今回は人が集まらなかったので参加者私+店主さん。
初戦=決勝で、勝って優勝しました(笑)。
同日から大分の別のお店でも同じ火曜日に大会が始まったので、人が分散したのかも。
来月からはカードプレイスさんの配慮で曜日をずらしてくれるそうなので、週2回大会に参加できることになります。
今回使ったデッキはカザハナ。相手は赤青ナバール。
下級職カザハナ時点で2度も支援にサクラを引くラッキースタートでした。
相手は焦ってナバールを早く後衛へ下げたのですが、それが返って進軍による隊列崩しに繋がりナバール周囲の殲滅を許す形に。
本日のファイアーエムブレムサイファ 公認大会優勝はわさびさんでした!#サイファ#ファイアーエムブレムサイファ pic.twitter.com/p5SV8T8MEn
— カードプレイス LV9 (@kdopure) 2016年3月15日
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索