忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケモンY始めました。

これで2本買うと1本プレゼントキャンペーンの条件を満たしたのでファイアーエムブレム覚醒のダウンロード版を入手、セーブデータを移動して乗り換えました。
SDカードの性能に依存するらしいですが、やっぱりダウンロード版の方がセーブに掛かる時間が短いです。ゲームカードの差替えも不要になるので、よく遊ぶ好きな作品はダウンロード版が良い。ポケモンもダウンロード版にしました。
ダウンロード版の難点は店頭で値下げされ難いから実質的にパッケージ版の方が安いのと、大容量SDカードのために更にコストが掛かること、あとダウンロードそのものに時間が掛かるので最初だけ逸る気持ちを抑えて「おあずけ」気分で待つ必要があること。
でも長く付き合う作品なら絶対ダウンロード版が良いと思う。

ということでポケモンのプレイ状況。
一応、ネット調査でいくらか前知識が入っています。
今回かなり戦闘関係に調整というかテコ入れがあったらしく、特に「廃人」とライトユーザーの格差がかなり縮まった印象があります。従来廃人の代名詞的な技であっためざめるパワーの威力が固定になったのとか、好印象。遊び易くなった気がします。

あと主人公に着せ替えの要素があるそうで、これはほら、モンハンで学習したからね私。
着せ替えは女の子の方が楽しい。ということで主人公の性別女にしました。
前作のルリとかあの手のイベントがあれば後悔する瞬間はあるかもしれないけど、結局一番長く付き合うのは主人公だしね。

最初のポケモンはハリマロンを選択。
3Vフリーザー欲しいから。身も蓋もないけど。伝説の鳥の中ではフリーザーが好きなんです。
早い段階でころがるを覚えたのは救済か。最初の虫ジムもゴリ押しでクリアしました。
最初に出会った野性ポケモンがポッポだったり、最初のダンジョンであるハクダンの森がトキワの森そっくりだったり、ちょっと進んだら初代御三家が貰えたり、何か懐かしい印象を受ける部分も多いですね。
ちなみにヒトカゲを貰いました。せっかくだからハリボーグと一緒に育てようと思っていたら、いつの間にかリザードばっかり育ててたりして。新参者とは思い入れが違うんだよ。

そして、ラルトスにりゅうのいかりを使ったら効果が無かったというフェアリーの洗礼を受けました。やらかした。と言うか相性が全然分からん。
こういうのまた覚えるのが辛い。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]