FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カルドセプトコープフロア
ダムウッド協力戦
ダムウッド 目標魔力10000
ナジャラン「ギルマンの星」ハンデ6
セレナ「姫の気まぐれ」ハンデ4
現在使用中のブック
・クリーチャー22枚(火13、水7、風2)
2 オールドウィロウ
4 コンジャラー
4 パイロマンサー
3 ファイアードレイク
3 G・イール
4 イエティ
2 スレイプニル
・アイテム11枚
4 ダイヤアーマー
3 ファイアーシールド
2 ブーメラン
2 ボーパルソード
・スペル17枚
2 イビルブラスト
2 シャッター
2 チャリオット
2 テレキネシス
2 ファインド
3 ホーリーワード8
2 リベレーション
2 リリーフ
敵は初期配置のドラゴン含め火属性が多いので、イエティでの侵略をメインに考えたブック。
チャリオットやスレイプニルも使ってガンガン侵略します。
イエティで倒せないケットシー対策にパイロマンサー。グレムリンやホーンカメレオンも倒せて便利です。
G・イールはナジャランの風とセレナの地を無効化でき、対火はファイアーシールドで補完できるのでかなり都合の良い防御能力を持ったクリーチャーとして投入。イエティの領地コストぶんの水領地をしっかり守ったり、イエティでは侵略できない地風の土地に置いて牽制に使ったりします。
一方イエティはファイアーシールドが無意味なので、イエティを守れる防具はダイヤアーマー4枚のみ。火属性領地を奪った後はリリーフやリベレーションで火属性クリーチャーと交替します。このときオールドウィロウが置けたら理想的。どうせ火の高額領地は敵が用意してくれるのですから、ウィロウは自分でレベルアップすることは考えていません。
リリーフとリベレーションは侵略準備にも使えるのでかなり便利です。
ブックがこの形になる前の話ですが、同盟者がイエティを移動侵略させてくれた際、イエティのHPが削れていることを忘れてストームコーザーを使ってしまい、自滅するミスをやらかしました。何もしなければ確率で即死狙えたのに……。あれは同盟者に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
あとG・イールがナジャのルナティックヘア+ボーパルソードで攻められるとダイヤアーマーでは防げないですね。ボーパル強打が怖いので防御力最大のダイヤアーマーを使っていますが、ルナティックヘアとの相性は悪いです。どこか削ってカウンターシールドを入れたい。
ダムウッド協力戦
ダムウッド 目標魔力10000
ナジャラン「ギルマンの星」ハンデ6
セレナ「姫の気まぐれ」ハンデ4
現在使用中のブック
・クリーチャー22枚(火13、水7、風2)
2 オールドウィロウ
4 コンジャラー
4 パイロマンサー
3 ファイアードレイク
3 G・イール
4 イエティ
2 スレイプニル
・アイテム11枚
4 ダイヤアーマー
3 ファイアーシールド
2 ブーメラン
2 ボーパルソード
・スペル17枚
2 イビルブラスト
2 シャッター
2 チャリオット
2 テレキネシス
2 ファインド
3 ホーリーワード8
2 リベレーション
2 リリーフ
敵は初期配置のドラゴン含め火属性が多いので、イエティでの侵略をメインに考えたブック。
チャリオットやスレイプニルも使ってガンガン侵略します。
イエティで倒せないケットシー対策にパイロマンサー。グレムリンやホーンカメレオンも倒せて便利です。
G・イールはナジャランの風とセレナの地を無効化でき、対火はファイアーシールドで補完できるのでかなり都合の良い防御能力を持ったクリーチャーとして投入。イエティの領地コストぶんの水領地をしっかり守ったり、イエティでは侵略できない地風の土地に置いて牽制に使ったりします。
一方イエティはファイアーシールドが無意味なので、イエティを守れる防具はダイヤアーマー4枚のみ。火属性領地を奪った後はリリーフやリベレーションで火属性クリーチャーと交替します。このときオールドウィロウが置けたら理想的。どうせ火の高額領地は敵が用意してくれるのですから、ウィロウは自分でレベルアップすることは考えていません。
リリーフとリベレーションは侵略準備にも使えるのでかなり便利です。
ブックがこの形になる前の話ですが、同盟者がイエティを移動侵略させてくれた際、イエティのHPが削れていることを忘れてストームコーザーを使ってしまい、自滅するミスをやらかしました。何もしなければ確率で即死狙えたのに……。あれは同盟者に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
あとG・イールがナジャのルナティックヘア+ボーパルソードで攻められるとダイヤアーマーでは防げないですね。ボーパル強打が怖いので防御力最大のダイヤアーマーを使っていますが、ルナティックヘアとの相性は悪いです。どこか削ってカウンターシールドを入れたい。
PR
カルドセプトでフレンド対戦。
友人2人を集めて3人戦。マップはデュナン。
使用ブック
・クリーチャー23枚(無4、火7、水10、地2)
2 グレートフォシル
2 デコイ
2 ガスクラウド
4 ソン=ギョウジャ
1 ドラゴン
2 G・イール
2 イエティ
2 シェルクリーパ
4 ゼラチンウォール
2 アンゴスツーラ
・アイテム9枚
2 カウンターシールド
2 ダイヤアーマー
3 ニュートラクローク
2 ブーメラン
・スペル18枚
1 イビルブラスト
1 クイックサンド
2 グロースボディ
2 シャッター
2 チャリオット
2 テレポート
2 ファインド
2 ホーリーワード8
2 マジックブースト
2 リリーフ
火水孫行者ブック。
デュナンなので戦闘が頻発すると予想。ゼラチンウォールを担いで侵略で魔力還元を狙っています。
領地の回避が難しいので、マジックブーストで逸早く拠点を築いて通行料を狙うことも考えました。
なおとさんは水地ブック。
レナートさんは風ブック。
実際の試合は波乱続きで展開が激しく非常に楽しかったです。
最初に抜き出たのはレナート。マスターモンクのレベル4領地を築く。
なおとのスピットコブラが毒を吹き掛けたので、私のシェルクリーパが横から移動侵略。レナート、アイテムを使用すべきだったがミスで素手になったマスターモンクは自身の能力でHPが下がり、毒で倒れる。
風レベル4領地に居座ったシェルクリーパをテングフュージョンで虎視眈々と狙うレナート。更に私が育てたG・イールも彼が手に握るスプライト+ライフジェムで即死確実の恐怖。怖いレナート怖い。
と思っていたらなおとのスピットコブラ+エグザイルのコンボでシェルクリーパが引っこ抜かれる。がしかし、直後の素ダイスで同土地に止まった私は再びシェルクリーパを配置。
レナートのフュージョンをシャッターで破壊したら上手い具合にシェルクリーパの領地に止まり、高額通行料入手。そのまま逃げ切った。
そんなこんなで運に助けられなんとか1位。
何だかんだで私のブックの功労者は、無効化を活かして周囲にちょっかい出しまくったG・イールだった気がする。
友人2人を集めて3人戦。マップはデュナン。
使用ブック
・クリーチャー23枚(無4、火7、水10、地2)
2 グレートフォシル
2 デコイ
2 ガスクラウド
4 ソン=ギョウジャ
1 ドラゴン
2 G・イール
2 イエティ
2 シェルクリーパ
4 ゼラチンウォール
2 アンゴスツーラ
・アイテム9枚
2 カウンターシールド
2 ダイヤアーマー
3 ニュートラクローク
2 ブーメラン
・スペル18枚
1 イビルブラスト
1 クイックサンド
2 グロースボディ
2 シャッター
2 チャリオット
2 テレポート
2 ファインド
2 ホーリーワード8
2 マジックブースト
2 リリーフ
火水孫行者ブック。
デュナンなので戦闘が頻発すると予想。ゼラチンウォールを担いで侵略で魔力還元を狙っています。
領地の回避が難しいので、マジックブーストで逸早く拠点を築いて通行料を狙うことも考えました。
なおとさんは水地ブック。
レナートさんは風ブック。
実際の試合は波乱続きで展開が激しく非常に楽しかったです。
最初に抜き出たのはレナート。マスターモンクのレベル4領地を築く。
なおとのスピットコブラが毒を吹き掛けたので、私のシェルクリーパが横から移動侵略。レナート、アイテムを使用すべきだったがミスで素手になったマスターモンクは自身の能力でHPが下がり、毒で倒れる。
風レベル4領地に居座ったシェルクリーパをテングフュージョンで虎視眈々と狙うレナート。更に私が育てたG・イールも彼が手に握るスプライト+ライフジェムで即死確実の恐怖。怖いレナート怖い。
と思っていたらなおとのスピットコブラ+エグザイルのコンボでシェルクリーパが引っこ抜かれる。がしかし、直後の素ダイスで同土地に止まった私は再びシェルクリーパを配置。
レナートのフュージョンをシャッターで破壊したら上手い具合にシェルクリーパの領地に止まり、高額通行料入手。そのまま逃げ切った。
そんなこんなで運に助けられなんとか1位。
何だかんだで私のブックの功労者は、無効化を活かして周囲にちょっかい出しまくったG・イールだった気がする。
カルドセプトコープフロア
フェネック協力戦
・クリーチャー20枚(無8、火4、地8)
2 ブラスアイドル
4 ホーンカメレオン
2 ミゴール
4 コンジャラー
4 ダークエルフ
4 ヒーラー
・アイテム10枚
4 ガセアスフォーム
4 プリズムワンド
2 ヘルブレイズ
・スペル20枚
4 エクスプロード
2 シャッター
4 スウォーム
4 パーミッション
4 ホープ
2 ホーリーワード8
ブックは結局変わらず、あまり書くこともなく、終わってしまいました。
ミュリンのハンデが大き過ぎたよね。エクスプロードがキーカードになる珍しい環境ではありましたが、結局そればっかりという感じもしました。
違ったブックも何度か試したのですがやっぱりエクスプロード+スウォームが一番安定しました。下手に変なブックで同盟者の足を引っ張るのも嫌だったのでブックが固定されたという側面もあります。
さて協力戦期間が終わったので今日からFEやる予定。今は夜も暑いのでブログは朝更新します。
フェネック協力戦
・クリーチャー20枚(無8、火4、地8)
2 ブラスアイドル
4 ホーンカメレオン
2 ミゴール
4 コンジャラー
4 ダークエルフ
4 ヒーラー
・アイテム10枚
4 ガセアスフォーム
4 プリズムワンド
2 ヘルブレイズ
・スペル20枚
4 エクスプロード
2 シャッター
4 スウォーム
4 パーミッション
4 ホープ
2 ホーリーワード8
ブックは結局変わらず、あまり書くこともなく、終わってしまいました。
ミュリンのハンデが大き過ぎたよね。エクスプロードがキーカードになる珍しい環境ではありましたが、結局そればっかりという感じもしました。
違ったブックも何度か試したのですがやっぱりエクスプロード+スウォームが一番安定しました。下手に変なブックで同盟者の足を引っ張るのも嫌だったのでブックが固定されたという側面もあります。
さて協力戦期間が終わったので今日からFEやる予定。今は夜も暑いのでブログは朝更新します。
カルドセプトコープフロア
フェネック協力戦
今回のステージ設定。
マップ:フェネック
目標魔力:10000
レオ「先制突破」ハンデ2
ミュリン「凍結縛」ハンデ9
とにかくミュリンのハンデがキツイですね。無敵のレベル3アプサラスに通行料200%とか。
で、私が今使っているブック。
・クリーチャー20枚(無8、火4、地8)
2 ブラスアイドル
4 ホーンカメレオン
2 ミゴール
4 コンジャラー
4 ダークエルフ
4 ヒーラー
・アイテム10枚
4 ガセアスフォーム
4 プリズムワンド
2 ヘルブレイズ
・スペル20枚
4 エクスプロード
2 シニリティ
4 スウォーム
4 パーミッション
4 ホープ
2 ホーリーワード8
かなり変なブックだと思います。相手が相手なので歪にならざるを得ない。
エクスプロードとスウォームでミュリンのアプサラスと水クリーチャーをまとめて焼き払います。
とにかくエクスプロードやスウォームを引かないと苦しいのでホープ4枚とブラスアイドルでブックを回します。
空いた土地を取るときは地形効果を得られる水クリーチャーを置きたいところですが、エクスプロードと相性が悪い水クリーチャーを使いたくなかったのでホーンカメレオンというまさかのチョイス。ワンダーウォールの方が守れる気もしますが、手札コストと移動の可否の差でカメレオンにしています。
エクスプロードとスウォームの味方への被害を抑える目的でヒーラーを採用。ドモボーイのファンタズムではミュリンのエグザイルの的になるし、ドモボーイ自身がレオのマジックボルト一発で破壊されるのでヒーラーが正解だと思います。
で、水クリーチャーを焼き払った後はレオの風クリーチャーが残るので対風用にダークエルフ。
対戦してみての感想ですが、やっぱり皆さんエクスプロードは採用されていますね。殆どの人がブックに入れているようです。
スウォームを使っている人は私以外に見たことがないので、焼き切るというよりは削り目的なんでしょうか。または同盟者が一緒にエクスプロードを使うことを期待している?
スウォーム、便利ですよ。
ちなみに水被りしてシェイドフォークで攻めるブックも作っていたのですが、あまりのエクスプロードの採用率の高さに使う勇気がなくなりました(苦笑)。
フェネック協力戦
今回のステージ設定。
マップ:フェネック
目標魔力:10000
レオ「先制突破」ハンデ2
ミュリン「凍結縛」ハンデ9
とにかくミュリンのハンデがキツイですね。無敵のレベル3アプサラスに通行料200%とか。
で、私が今使っているブック。
・クリーチャー20枚(無8、火4、地8)
2 ブラスアイドル
4 ホーンカメレオン
2 ミゴール
4 コンジャラー
4 ダークエルフ
4 ヒーラー
・アイテム10枚
4 ガセアスフォーム
4 プリズムワンド
2 ヘルブレイズ
・スペル20枚
4 エクスプロード
2 シニリティ
4 スウォーム
4 パーミッション
4 ホープ
2 ホーリーワード8
かなり変なブックだと思います。相手が相手なので歪にならざるを得ない。
エクスプロードとスウォームでミュリンのアプサラスと水クリーチャーをまとめて焼き払います。
とにかくエクスプロードやスウォームを引かないと苦しいのでホープ4枚とブラスアイドルでブックを回します。
空いた土地を取るときは地形効果を得られる水クリーチャーを置きたいところですが、エクスプロードと相性が悪い水クリーチャーを使いたくなかったのでホーンカメレオンというまさかのチョイス。ワンダーウォールの方が守れる気もしますが、手札コストと移動の可否の差でカメレオンにしています。
エクスプロードとスウォームの味方への被害を抑える目的でヒーラーを採用。ドモボーイのファンタズムではミュリンのエグザイルの的になるし、ドモボーイ自身がレオのマジックボルト一発で破壊されるのでヒーラーが正解だと思います。
で、水クリーチャーを焼き払った後はレオの風クリーチャーが残るので対風用にダークエルフ。
対戦してみての感想ですが、やっぱり皆さんエクスプロードは採用されていますね。殆どの人がブックに入れているようです。
スウォームを使っている人は私以外に見たことがないので、焼き切るというよりは削り目的なんでしょうか。または同盟者が一緒にエクスプロードを使うことを期待している?
スウォーム、便利ですよ。
ちなみに水被りしてシェイドフォークで攻めるブックも作っていたのですが、あまりのエクスプロードの採用率の高さに使う勇気がなくなりました(苦笑)。
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索