忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FEサイファ。
カードプレイス大会に参加。
参加者は4名。私はツバサデッキで最下位4位でした。

1戦目:赤単トウマ
序盤からミラージュカインを出されてオーブ2枚割りを決められ、あっさり敗北。速攻にまるで追い付けない。

2戦目:白単ヒノカ
叱咤激励されたツクヨミが歌舞の紋章で再行動、そこで英雄の紋章2枚割りを決められる。またか。速攻には全然敵わないみたいです。

うちのツバサは遅いのかなあ。
デッキレシピはもうちょっと練ってから載せたいと思います。

拍手[1回]

PR
久しぶりにカルドセプトのオンライン協力戦で遊んでいます。
1週間経ってようやくブックが出来てきたのでメモ。

ノーマルフロア
ダーハン協力戦
G10000
ゼネス「死神」ハンデ7
ナジャラン「ミストラル」ハンデ4

・クリーチャー22枚(風22)
4 アーチャー
2 ガルーダ
4 ケンタウロス
2 コーンフォーク
4 スレイプニル
2 テング
4 マスターモンク

・アイテム11枚
2 ウィンドシールド
2 ストームコーザー
3 ダイヤアーマー
4 ティアリングハロー

・スペル17枚
3 イビルブラスト
2 シニリティ
4 バインドミスト
2 ホープ
4 ランドドレイン
2 リコール

ゼネスがグレムリンアムルやカウンターシールド、ナジャランがザ・ハンドをよく使うので、ティアリングハローでの侵略が安定性高い気がします。ゼネスは解呪スペルを持たないのでバインドミストやシニリティも有効。ナジャランはリリーフでの解呪があるので注意。

拍手[1回]

FEサイファ。
レアル・トマト大分中央店大会に参加しました。
参加者5名でスイスドロー2戦。私はカザハナで同率2位(2人)でした。

1戦目:緑単ワユ
カザハナクラスチェンジ事故。事故るとその後の味方コスト3展開も遅れるので圧倒的に苦しいのがカザハナなんですよね。しかもワユさん、カザハナに回避をさせてくれない(笑)。ボロ負けでした。

2戦目:黒白カミラ
実は初めての女性プレイヤーとの対戦でした。カミラはサクラの飛行特攻を警戒してか最後まで婆娑羅のまま戦っていました。エリーゼのスキルでカミラを回収され何度も回避されましたが、相手の支援失敗が多く(酷い時はターン中3連続)、こちらの場が崩れないまま勝利。


地震は大分では震度3程度が何度か来ていますが、特に物が落ちたり倒れたりといった被害もなく無事でいます。

拍手[0回]

FEサイファ。カードプレイス大会に参加。
今回は参加者6名。シノノメの私が優勝しました。

1戦目:緑黒ライ
相手がデッキ1周してもレベルアップできないまま終了。最後のターンにライブで引いたライもブリュンヒルデで落として勝利しました。

2戦目:白単オボロ
友人フラン。弓使いがこちら後衛の暗夜ユニットを倒そうとしてきましたが、ことごとく支援に阻まれました。何度も後衛に下がるオボロは厄介でしたが、とにかく前衛を倒して引きずり出しながら攻撃を重ね勝利。

決勝:赤単ヤシロ
剣使いには有利なシノノメ。相手は他にナバールやマルスをデッキに入れていましたが何れも槍の名手が刺さる感じでした。とは言え英雄の凱歌で思わぬダメージを食らったり、因果切断でシノノメ以外の味方を全滅させられたりと結構苦しい戦いになりましたが、最後はちょうど手札に2枚引いたレオンの必殺攻撃でヤシロを撃破して勝利しました。

拍手[1回]

FEサイファ。
レアル・トマト大分中央店大会に参加しました。
参加者6名でスイスドロー2戦。リズデッキの私が優勝しました。

・コスト1(32枚)
4 飛び跳ねシスターリズ(主人公)
4 イーリス聖王国の王子クロム
4 マルスを名乗る剣士ルキナ
2 花占いの乙女スミア
4 罵詈雑言の令嬢マリアベル
2 若き天才騎士ティアモ
4 物陰の闇使いサーリャ
2 竜好きの竜騎士セルジュ
4 壊れた心の呪術師ヘンリー
2 英雄志願シンシア

・コスト2(2枚)
2 ペレジア王国の呪術師サーリャ

・コスト3(12枚)
4 イーリス聖王国の王女リズ
4 永遠の幼子ノノ
4 笑顔のソーサラーヘンリー

・コスト4(4枚)
4 愛と執念の闇使いサーリャ

ハンデスで回避を封じつつ、英雄の紋章を持つクロムとルキナをフル投入して戦闘力80のリズノノサーリャでオーブ2枚割りを狙う感じのデッキ。

1戦目:緑青アイク
序盤クラスチェンジ事故でしたが、ハンデスが思うように決まり、2枚割りもばっちり炸裂して追い付くことに成功。終盤は支援でギリギリ相手の攻撃を凌いだ次のターンで、しっかりハンデス決めてからトドメ。手前の相手ターンで支援がひとつ足りなかったら負けてましたが、運が良かったです。

2戦目:青赤サイリ
前日のプチ大会でも戦った友人のサイリ。この戦いもやっぱり終盤は綱渡り。相手絆カードが全て裏向きだったお陰で出撃が抑えられ、ギリギリ凌ぎました。本当に危ないところで支援30を引いた。最後は敢えてハンデスではなく必殺を繰り返してサイリを撃破しました。

リズの防御力が低いので綱渡りになりがちですが、ギミックがハマると面白いデッキです。

拍手[1回]

最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]