FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラキア776プレイ日記
「第21章 解放戦争」
セリスやユリアを見ていたら聖戦をやりたくなってきました。
昨日の記事に書き忘れていたことですが、オーシンは手斧を使うのを止めてプージを積極的に使うことにしました。プージはまだ50回以上使えるので、逆に手斧が勿体無い。残り少ない手斧をなるべくマチュアに注ぐつもりです。
今回はトルードとスルーフが疲労でお休み。
出撃メンバーは16人。
リーフ、セイラム、ラーラ、パーン、ティナ、オルエン、グレイド、アマルダ、リノアン、カリン、ディーン、フィン、エダ、ヒックス、ミーシャ、サフィです。
鉄の槍がどれもボロボロだったので準備画面の武器屋で2本購入、ディーンとミーシャに持たせ、エダとカリンはショートランスにしておきました。
ハンマーを持った敵が多すぎてゼーベイアが出せない…。けれどシューターが多くても飛行系は全員出すあたりご愛嬌(笑)。開始時にデルムッドが加わります。
ここは久しぶりに易しいマップですね。山賊なども出てこないので、ゆっくりシューターの弾切れを待ちながら攻略します。
まず前章で入手したナイトプルフで、ずっと待っていたヒックスをクラスチェンジ。サラやマリータもクラスチェンジしたいと考えていますが、彼女らは少々遅くても能力的に問題無いでしょう。
そして、砦の門前にいる敵プリーストからサフィがシーフの杖でスリープを奪取します。これでシーフが壊れました。すぐにサフィのリペアで修復。サフィの出番はこれだけです。これのお陰でマチュアの出撃枠が確保できなかったんだよ…。
あとは、フィンやリーフをロングアーチの射程に入れて待機です。
3ターン目。なぜか右の方のポイズンアーチは射程に入っても攻撃してこなかったので、フィン1人突っ込ませて倒してしまおうと、フィンを右方向へ動かしました。他の皆は相変わらず待機。
…ミスですね。すっかり忘れていたトラキア軍がフィン目掛けて動き始めてしまいました。
トラキア兵はナイトキラーを持っているので、次のターンに慌ててフィンをスタート地点側へ戻しました。すると、トラキア軍もまた動かなくなりました。これ以降は部隊が分散しないように気をつけて動くことにします。
しばらくして、大体マップ上半分くらいのシューター…ロングアーチ×3、ポイズンアーチ×2、アイアンアーチ×1の弾切れ完了。この間、増援のソルジャー達はヒックスなどで全て捕え、槍や毒消しを奪いました。マップ右から来る増援の騎兵部隊は、マージナイトのエルファイアーだけパーンで全て盗み、他も余り苦戦せず撃破しました。
一度スタート地点まで戻ってトラキア軍を誘き寄せます。
ディーンを囮に、セイメトルの射程に入りました。ここまで攻撃が届くのはセイメトルの他にトラキア兵1人。トラキア兵の方は怒りのマスターランスであっさり返り討ち。しかしセイメトルの方は祈りのせいかマスターランスの反撃4回を全て回避され、全くダメージを与えていません。ここはもう1ターン掛けてより味方の近くまで誘き寄せます。セイメトルが釣られて近くに来たが最後、パーンに武器も傷薬も盗まれてタコ殴りです(笑)。セイメトル撃破後、残ったトラキア兵は撤退していきました。
これからマップを時計回りに進みます。右上の教会まで辿り着いたら、リノアンで訪問。イベントでセイジにクラスチェンジです。1周目ではもちろん逃していました(笑)。セイジはやっぱり強いですね。移動力や杖レベルがアップし、連続のスキルまで加わりました。しかし打たれ弱いのは相変わらず。これじゃリザイアで吸収する前に一撃で死ぬんじゃあ…?
ここからまたマップ下半分のシューターの弾切れを待ち、ちょこちょこ進みます。周辺に残っている既に弾切れしたシューターはセイラムのヨツムンガンドで倒しました。またヒックスの頑張りでアクスアーマーを何人も捕えたので、さっきソルジャーから奪った槍と新たに奪った斧とで持ち物がいっぱいになりました。傷薬は諦めて捨てています。
マップ左下に辿り着いたら預かり所と店でアイテムを整理。毒消しはまだ使う場面が結構あると思うので全て残しておきます。手槍や鉄の槍25(元・毒の槍)は殆ど売りました。武器屋には銀の武器が売られていますが、剣はさっき民家で貰ったので槍だけ1本買いました。また道具屋には目玉商品のウインドがありますが、使い手がオルエンかリノアンくらいしか居ないので今持っているだけで十分と考え買いませんでした。
シューターが全て弾切れしたら、ティナがシーフの杖でフラウスのブリザードを奪います。門の下にいるビショップにエダがサンダストームの射程外から突っ込んで突撃キラーランスで捕えます。ラーラの踊りを受けたミーシャが駆けつけ、そのアイテムを奪って解放しました。少し遅れて到着したパーンがフラウスのトルネードも盗み、フラウス無力化。簡単に捕えてしまいました。
ブリザードやトルネードは使う人がいないので売るつもりです。さすがに今からリノアンやオルエンの風レベルをAにするのはしんどい…。
その他残っているのは下級アーマーばかりで大して強くないので、またヒックスが2人ほど捕え、あとは空気読んでない王子が必殺で全部倒してしまいました。
空っぽになったシューターを全てセイラムで倒して、ついに闇A達成。念願のフェンリルが使えます。また、ポイズンアーチで毒になったヒックスを回復し続けたアマルダは杖Bに。
これで制圧して終わりです。
なんだか前章でクラスチェンジして以来ティナが突然聖女だか女神だかのように見えてきました。魔力・速さ・幸運はリノアンやサラと同じように完成されており、やはりライトニングが使い易い。そして移動力9の行動☆5つ。下手なマージナイトよりよく働く。その上にシーフの杖ですからね、ある意味最強ユニットでしょう。ダンディライオン勢の中では唯一それほど思い入れの無いキャラでしたが、すっかりお気に入りキャラの座までのし上がってきました(笑)。
ところで1周目の記憶ではこのマップ、ダークマージの増援がありましたよね?今回1人も出てこなかったのですが、あれはランダムなのでしょうか。
あと…ベオの剣の「怒り」って意味あるんですか?
「第21章 解放戦争」
セリスやユリアを見ていたら聖戦をやりたくなってきました。
昨日の記事に書き忘れていたことですが、オーシンは手斧を使うのを止めてプージを積極的に使うことにしました。プージはまだ50回以上使えるので、逆に手斧が勿体無い。残り少ない手斧をなるべくマチュアに注ぐつもりです。
今回はトルードとスルーフが疲労でお休み。
出撃メンバーは16人。
リーフ、セイラム、ラーラ、パーン、ティナ、オルエン、グレイド、アマルダ、リノアン、カリン、ディーン、フィン、エダ、ヒックス、ミーシャ、サフィです。
鉄の槍がどれもボロボロだったので準備画面の武器屋で2本購入、ディーンとミーシャに持たせ、エダとカリンはショートランスにしておきました。
ハンマーを持った敵が多すぎてゼーベイアが出せない…。けれどシューターが多くても飛行系は全員出すあたりご愛嬌(笑)。開始時にデルムッドが加わります。
ここは久しぶりに易しいマップですね。山賊なども出てこないので、ゆっくりシューターの弾切れを待ちながら攻略します。
まず前章で入手したナイトプルフで、ずっと待っていたヒックスをクラスチェンジ。サラやマリータもクラスチェンジしたいと考えていますが、彼女らは少々遅くても能力的に問題無いでしょう。
そして、砦の門前にいる敵プリーストからサフィがシーフの杖でスリープを奪取します。これでシーフが壊れました。すぐにサフィのリペアで修復。サフィの出番はこれだけです。これのお陰でマチュアの出撃枠が確保できなかったんだよ…。
あとは、フィンやリーフをロングアーチの射程に入れて待機です。
3ターン目。なぜか右の方のポイズンアーチは射程に入っても攻撃してこなかったので、フィン1人突っ込ませて倒してしまおうと、フィンを右方向へ動かしました。他の皆は相変わらず待機。
…ミスですね。すっかり忘れていたトラキア軍がフィン目掛けて動き始めてしまいました。
トラキア兵はナイトキラーを持っているので、次のターンに慌ててフィンをスタート地点側へ戻しました。すると、トラキア軍もまた動かなくなりました。これ以降は部隊が分散しないように気をつけて動くことにします。
しばらくして、大体マップ上半分くらいのシューター…ロングアーチ×3、ポイズンアーチ×2、アイアンアーチ×1の弾切れ完了。この間、増援のソルジャー達はヒックスなどで全て捕え、槍や毒消しを奪いました。マップ右から来る増援の騎兵部隊は、マージナイトのエルファイアーだけパーンで全て盗み、他も余り苦戦せず撃破しました。
一度スタート地点まで戻ってトラキア軍を誘き寄せます。
ディーンを囮に、セイメトルの射程に入りました。ここまで攻撃が届くのはセイメトルの他にトラキア兵1人。トラキア兵の方は怒りのマスターランスであっさり返り討ち。しかしセイメトルの方は祈りのせいかマスターランスの反撃4回を全て回避され、全くダメージを与えていません。ここはもう1ターン掛けてより味方の近くまで誘き寄せます。セイメトルが釣られて近くに来たが最後、パーンに武器も傷薬も盗まれてタコ殴りです(笑)。セイメトル撃破後、残ったトラキア兵は撤退していきました。
これからマップを時計回りに進みます。右上の教会まで辿り着いたら、リノアンで訪問。イベントでセイジにクラスチェンジです。1周目ではもちろん逃していました(笑)。セイジはやっぱり強いですね。移動力や杖レベルがアップし、連続のスキルまで加わりました。しかし打たれ弱いのは相変わらず。これじゃリザイアで吸収する前に一撃で死ぬんじゃあ…?
ここからまたマップ下半分のシューターの弾切れを待ち、ちょこちょこ進みます。周辺に残っている既に弾切れしたシューターはセイラムのヨツムンガンドで倒しました。またヒックスの頑張りでアクスアーマーを何人も捕えたので、さっきソルジャーから奪った槍と新たに奪った斧とで持ち物がいっぱいになりました。傷薬は諦めて捨てています。
マップ左下に辿り着いたら預かり所と店でアイテムを整理。毒消しはまだ使う場面が結構あると思うので全て残しておきます。手槍や鉄の槍25(元・毒の槍)は殆ど売りました。武器屋には銀の武器が売られていますが、剣はさっき民家で貰ったので槍だけ1本買いました。また道具屋には目玉商品のウインドがありますが、使い手がオルエンかリノアンくらいしか居ないので今持っているだけで十分と考え買いませんでした。
シューターが全て弾切れしたら、ティナがシーフの杖でフラウスのブリザードを奪います。門の下にいるビショップにエダがサンダストームの射程外から突っ込んで突撃キラーランスで捕えます。ラーラの踊りを受けたミーシャが駆けつけ、そのアイテムを奪って解放しました。少し遅れて到着したパーンがフラウスのトルネードも盗み、フラウス無力化。簡単に捕えてしまいました。
ブリザードやトルネードは使う人がいないので売るつもりです。さすがに今からリノアンやオルエンの風レベルをAにするのはしんどい…。
その他残っているのは下級アーマーばかりで大して強くないので、またヒックスが2人ほど捕え、あとは空気読んでない王子が必殺で全部倒してしまいました。
空っぽになったシューターを全てセイラムで倒して、ついに闇A達成。念願のフェンリルが使えます。また、ポイズンアーチで毒になったヒックスを回復し続けたアマルダは杖Bに。
これで制圧して終わりです。
なんだか前章でクラスチェンジして以来ティナが突然聖女だか女神だかのように見えてきました。魔力・速さ・幸運はリノアンやサラと同じように完成されており、やはりライトニングが使い易い。そして移動力9の行動☆5つ。下手なマージナイトよりよく働く。その上にシーフの杖ですからね、ある意味最強ユニットでしょう。ダンディライオン勢の中では唯一それほど思い入れの無いキャラでしたが、すっかりお気に入りキャラの座までのし上がってきました(笑)。
ところで1周目の記憶ではこのマップ、ダークマージの増援がありましたよね?今回1人も出てこなかったのですが、あれはランダムなのでしょうか。
あと…ベオの剣の「怒り」って意味あるんですか?
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索