忍者ブログ
FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラキア776プレイ日記
「第15章 二つの道」

出撃は12人。リーフ、ラーラ、マチュア、カリン、マリータ、ディーン、エダ、オーシン、タニア、ティナ、パーン、リノアンです。
セイラムが疲労で出撃不可。トルードも限界ぎりぎりだったので休ませました。
また預かり所がいっぱいになっていたので持ち物整理。鉄の大剣はあまり好まないのでいくつか売りました。前章でたくさん奪ったリワープも新品2本を残して売却。ヨツムンガンドもセイラムしか使わないので、多すぎると思う分を売り払いました。その他サンダーや傷薬など。資金に余裕ができました。

進撃開始。まずは味方で一番強いと思われるオーシンとタニアコンビを飛行ユニットで空輸。山を越えて村の近くへ送り込みます。オーシンは体格が大きいため運ぶのにちょっと手間が掛かりました。
スタート地点から左にはマチュアを向かわせます。マチュアなら1人で十分でしょう。
右にはマリータを。驚くべき移動力であっと言う間に有利な地形(山)を取り、こちらも1人で十分山賊達を倒せました。

2ターン目にはリーフも村側に運んで、3ターン目にラルフを仲間にしました。敵が来るまで余裕があったのでタニアが道具屋で買い物。たいまつを3本買いました。
アマルダがザイルの射程に入ってしまっているので、気を引き締めていきます。が、丁度他のハンターがアマルダを取り囲むように動いてきたためにザイルは攻撃できる場所がなくなり、結局このターンは動きませんでした。
スタート地点左の敵がマチュアに近付いてきたところを見計らって、ディーンが民家に訪問。ウルの書を手に入れました。

6ターン目。ティナがレベル3で移動力アップ。相変わらずヘイムとオードの書を専有しています。
タニアはレベル8で魔力11に。これまた相変わらず書は持たせていません。むしろ守備が伸びて欲しいという贅沢な悩み…。
このターンでザイルがアマルダに攻撃してきました。マスターソードの反撃を受けています。
7ターン目にタニアでザイルを攻撃。追撃できるの鉄の弓で攻撃しましたが、初撃を外して2回目が必殺でした。ここにオーシンのプージでとどめ。
ここまで育ったタニアとオーシンでも厳しめの数字になるとは…ザイルって強すぎません?ゴメスといいザイルといい、指揮☆1つ付いてるし、ただ者じゃないね…。

この頃には殆ど全員が空輸で山を越えています。
ザイルを倒すと他は大して強くない敵ばかり。ラーラとパーンの略奪タイムです。体格の関係でラーラが鉄の斧担当。パーンは鉄の弓や毒の剣、キルソードを盗みまくります。ラーラで盗むと踊りが利用できないのが辛いところですね。盗みきれない分はディーンやエダが捕えて奪います。カリンは持ちきれなくなったアイテムを預かり所へ運ぶのに大忙しでした。
シャナムが登場していますが逃げるように移動していくだけで離脱はしないようなので放っておきます。ちなみに1周目では見た覚えが無いので多分出現前にクリアしていたんでしょうね。

しばらくするとウォーリアが出現。手斧は重くて盗めないし、体力があって捕えるのも難しく、仕方なくそのまま倒すことに。あまり強くない割に上位クラスなので経験値は多く貰えました。
さらに少しすると銀の弓や銀の斧を持った敵も登場。装備ばっかり豪華で能力は低く、しかも攻撃より教会への移動を優先しているらしいので、簡単に捕えられました。ここってこんなボーナスステージだったんだ…。残念なことに銀シリーズが登場する最初のターンは、ウォーリアが砦を1箇所塞いでいたので、銀の剣だけ1本取れなかったようです。

敵が大体片付いたのでパーンの経験値稼ぎ。隅っこで逃げ回っているシャナムを囲んで盗むの対象にしました。自分の持ち物の位置を入れ替える方法でどんどんレベルアップします。
レベル20まで一気に育てました。気になる体格は13。これだけあれば大体の物は盗めるでしょう。他の能力もラーラには及びませんが、聖戦士の書をたくさん持たせていたお陰でかなり高くなりました。移動力も1つ上がっています。
これが済んだらマリータで話す。流星剣を覚えるイベントです。これは面白かった(笑)。戦闘画面の演出で5回攻撃を回避し続けるシャナムが必死そうに見えておかしい(笑)。
最後にシャナムも捕えて鉄の大剣を奪いました。
あとはリーフが教会を訪問してクリアです。レスト入手。

ルート分岐ですが、1周目ではアウグスト案に従ってメルフィーユの森へ進んだので、今回は未経験のノルデン砦の方へ進みます。
別にドリアスが言うから選んだわけじゃないんだからね!

あとこの章で特記すべきことは…またマチュアの守備が上がりました。マーシナリーのレベル4で守備18。待ち伏せの性能も合わさって、防御面で特に頼りになりそうです。斧で敵を薙ぎ倒す姿がステキでした。
ラルフも案外好きなキャラですが、さすがにオーシンやマチュアには敵いませんね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。

バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ わさびのつらつら日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]