FEのプレイ日記が中心。過去のプレイ記録は目次からどうぞ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FEサイファ。
今週もカードプレイスさんの大会に参加しました。
5人参加で私はカザハナデッキ。2位の結果となりました。
優勝はオグマの速攻デッキを使っていた方。うちのカザハナさんもあっという間にやられてしまいました。回避用の手札が来なかったのが残念。
以下自分のデッキ。
コスト毎に分けて書いた方が分かりやすいかな。
・コスト1(20枚)
4 お転婆侍カザハナ(主人公)
4 白夜の弟王子タクミ
4 眉目秀麗な武者ツバキ
4 炎の娘リンカ
4 見習い天馬武者エマ
・コスト3(28枚)
4 桜花の守り人カザハナ
2 神弓の使い手タクミ
4 慈しみの巫女サクラ
4 毒舌山伏アサマ
4 完璧なる翼ツバキ
4 戦狂いの女武者ユウギリ
2 孤高なる炎リンカ
4 昏き愛炎の陰陽師シャラ
・コスト5(2枚)
2 敏腕メイドフェリシア
初めはレナのいる赤との混色にすることも考えましたが、結局サクラの方が使いやすいと考えて白単色にしました。主君ですし!
カザハナの切磋琢磨を発動するためにコスト3が多めです。
今週もカードプレイスさんの大会に参加しました。
5人参加で私はカザハナデッキ。2位の結果となりました。
優勝はオグマの速攻デッキを使っていた方。うちのカザハナさんもあっという間にやられてしまいました。回避用の手札が来なかったのが残念。
以下自分のデッキ。
コスト毎に分けて書いた方が分かりやすいかな。
・コスト1(20枚)
4 お転婆侍カザハナ(主人公)
4 白夜の弟王子タクミ
4 眉目秀麗な武者ツバキ
4 炎の娘リンカ
4 見習い天馬武者エマ
・コスト3(28枚)
4 桜花の守り人カザハナ
2 神弓の使い手タクミ
4 慈しみの巫女サクラ
4 毒舌山伏アサマ
4 完璧なる翼ツバキ
4 戦狂いの女武者ユウギリ
2 孤高なる炎リンカ
4 昏き愛炎の陰陽師シャラ
・コスト5(2枚)
2 敏腕メイドフェリシア
初めはレナのいる赤との混色にすることも考えましたが、結局サクラの方が使いやすいと考えて白単色にしました。主君ですし!
カザハナの切磋琢磨を発動するためにコスト3が多めです。
PR
FEサイファ。
大分のカードプレイスさんでの大会に参加しました。
これまで多くて3人だった参加者が、第2弾発売効果か今回はいきなり8人参加で賑わいを見せました。
私はマルスデッキで1勝1敗。
優勝はカムイ(女)の暗夜デッキを使っている方でした。
私も対戦しましたが、「血塗られた黒刃」でエリスやマリクをあっさり葬られ敗北。あれ強いわあ。
以下自分のデッキ。
主人公:マルス
1 アリティアの王子マルス
2 雌伏の王子マルス
4 スターロードマルス
1 救国の英雄マルス
2 愛を説く翼シーダ
4 タリスの王女シーダ
4 疾風の賢者マリク
4 風の魔道士マリク
2 オーラの継承者リンダ
2 天馬三姉妹の長女パオラ
4 天馬を駆る姉騎士パオラ
2 天馬三姉妹の次女カチュア
4 天馬を駆る女騎士カチュア
2 天馬三姉妹の末っ子エスト
4 天馬を駆る妹騎士エスト
4 神竜族の王女チキ
4 アリティアの王女エリス
割とバランスも良く万能で使いやすいので気に入ってはいます。
大分のカードプレイスさんでの大会に参加しました。
これまで多くて3人だった参加者が、第2弾発売効果か今回はいきなり8人参加で賑わいを見せました。
私はマルスデッキで1勝1敗。
優勝はカムイ(女)の暗夜デッキを使っている方でした。
私も対戦しましたが、「血塗られた黒刃」でエリスやマリクをあっさり葬られ敗北。あれ強いわあ。
以下自分のデッキ。
主人公:マルス
1 アリティアの王子マルス
2 雌伏の王子マルス
4 スターロードマルス
1 救国の英雄マルス
2 愛を説く翼シーダ
4 タリスの王女シーダ
4 疾風の賢者マリク
4 風の魔道士マリク
2 オーラの継承者リンダ
2 天馬三姉妹の長女パオラ
4 天馬を駆る姉騎士パオラ
2 天馬三姉妹の次女カチュア
4 天馬を駆る女騎士カチュア
2 天馬三姉妹の末っ子エスト
4 天馬を駆る妹騎士エスト
4 神竜族の王女チキ
4 アリティアの王女エリス
割とバランスも良く万能で使いやすいので気に入ってはいます。
FEサイファ。
カードプレイスさんでの大会に参加。
参加者2人でしたが勝って優勝しました。
今回の相手の方は強かった。
私は前と同じマルスデッキ。相手はミネルバを主人公にした飛行デッキ。
ミネルバがクラスチェンジする前はマリクのエクスカリバーもありオーブを削っていけましたが、クラスチェンジ後はアイオテで飛行特攻を封じられ、飛行系ユニットの数だけ強くなるミネルバに大苦戦。つ、強い。想像以上に強い。マルスのファルシオンが竜に強いのでなんとか攻撃が通せるものの、それもギリギリの印象。
最終盤で私が上級職のパオラを引き、トライアングルアタックをこれまたギリギリで決めて勝つことができました。
飛行軍団、恐るべし。
カードプレイスさんでの大会に参加。
参加者2人でしたが勝って優勝しました。
今回の相手の方は強かった。
私は前と同じマルスデッキ。相手はミネルバを主人公にした飛行デッキ。
ミネルバがクラスチェンジする前はマリクのエクスカリバーもありオーブを削っていけましたが、クラスチェンジ後はアイオテで飛行特攻を封じられ、飛行系ユニットの数だけ強くなるミネルバに大苦戦。つ、強い。想像以上に強い。マルスのファルシオンが竜に強いのでなんとか攻撃が通せるものの、それもギリギリの印象。
最終盤で私が上級職のパオラを引き、トライアングルアタックをこれまたギリギリで決めて勝つことができました。
飛行軍団、恐るべし。
FEサイファ。
大分のカードプレイスさんでの大会。
参加者3名の中で優勝しました。デッキはこんな感じ。
主人公:マルス
1 アリティアの王子マルス
1 雌伏の王子マルス
4 スターロードマルス
2 救国の英雄マルス
3 心癒す翼シーダ
4 タリスの傭兵オグマ
3 疾風の賢者マリク
4 風の魔道士マリク
2 オーラの継承者リンダ
2 天馬三姉妹の長女パオラ
4 天馬を駆る姉騎士パオラ
2 天馬三姉妹の次女カチュア
4 天馬を駆る女騎士カチュア
2 天馬三姉妹の末っ子エスト
4 天馬を駆る妹騎士エスト
4 神竜族の王女チキ
4 アリティアの王女エリス
今回は2戦とも相手の主人公がクラスチェンジできないままのラッキーゲームでした。
デッキはエリスの能力で強くなるマルスとマリクを中心に、天馬三姉妹を加えてみました。
大分のカードプレイスさんでの大会。
参加者3名の中で優勝しました。デッキはこんな感じ。
主人公:マルス
1 アリティアの王子マルス
1 雌伏の王子マルス
4 スターロードマルス
2 救国の英雄マルス
3 心癒す翼シーダ
4 タリスの傭兵オグマ
3 疾風の賢者マリク
4 風の魔道士マリク
2 オーラの継承者リンダ
2 天馬三姉妹の長女パオラ
4 天馬を駆る姉騎士パオラ
2 天馬三姉妹の次女カチュア
4 天馬を駆る女騎士カチュア
2 天馬三姉妹の末っ子エスト
4 天馬を駆る妹騎士エスト
4 神竜族の王女チキ
4 アリティアの王女エリス
今回は2戦とも相手の主人公がクラスチェンジできないままのラッキーゲームでした。
デッキはエリスの能力で強くなるマルスとマリクを中心に、天馬三姉妹を加えてみました。
カテゴリー
最新CM
[01/17 わさび]
[01/16 もふ]
[01/10 わさび]
[01/09 もふ]
[08/10 わさび]
プロフィール
HN:
わさび
性別:
非公開
趣味:
FEが無いと生きていけない
自己紹介:
ヘタレエムブレマー。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ときどきセプター。
自称おおらかな性格。
少食、猫舌、食べるの遅い、お酒飲めない。
バナーを使う方はカテゴリー「このブログについて」の記事中よりどうぞ。
(上のは縮小されています)
こっそり連絡先も追記しました。
ブログ内検索